次の方法で共有


接続の追加/変更 (OLE DB)

更新 : 2007 年 11 月

このダイアログ ボックスでは、サーバー名やパスワードなど、この接続の設定を指定できます。このダイアログ ボックスは、[データ ソースの選択] または [データ ソースの変更] ダイアログ ボックスの [データ ソース] の [<指定なし>] が選択されており、かつ [データ プロバイダ] の [.NET Framework OLE DB 用データ プロバイダ] が選択されている場合に使用できます。

3efxk364.alert_note(ja-jp,VS.90).gifメモ :

ここでは、[新しいデータベースの参照] ダイアログ ボックスについても説明します。

3efxk364.alert_note(ja-jp,VS.90).gifメモ :

使用している設定またはエディションによっては、表示されるダイアログ ボックスやメニュー コマンドがヘルプに表示されている内容と異なる場合があります。設定を変更するには、[ツール] メニューの [設定のインポートとエクスポート] をクリックします。詳細については、「Visual Studio の設定」を参照してください。

  • [データ ソース]
    [データ ソース] ダイアログ ボックスで選択されたデータ ソースおよびプロバイダを表示します。

  • [変更] ボタン
    データ ソースまたはプロバイダを変更するための [データ ソースの変更] ダイアログ ボックスを呼び出します。

  • [OLE DB プロバイダ]
    この接続に使用される OLE DB プロバイダを表示します。別の OLE DB プロバイダを使用するには、ドロップダウン リストから別の OLE DB プロバイダを選択します。

  • [データのリンク]
    [データ リンクのプロパティ] ダイアログ ボックスを呼び出します。このダイアログ ボックスでは、[接続のプロパティ] ダイアログ ボックスでは使用できない設定にアクセスできます。

  • [データ ソース]
    データ ソース インスタンスの名前またはサーバー名を表示します。

  • [場所]
    現在の接続のデータベースの名前を表示します。新しいデータベースを選択するには、データベース名をテキスト ボックスに入力します。

  • [Windows NT の統合セキュリティを使用する]
    ログオン要件を設定して、プロバイダが、Microsoft Windows NT 上で実行されている SQL Server へ安全な (または信頼できる) 接続を要求できるようにします。オンにすると、SQL Server は統合ログオン セキュリティを使用して、サーバーの現在のログオン セキュリティ モードに関係なく、このデータ ソースを使用して接続を確立します。SQL Server のシステム管理者は、この接続のユーザーの Microsoft Windows ネットワーク ID を、SQL Server のログオン ID に関連付ける必要があります。

  • [特定のユーザー名とパスワードを使用する]
    接続を開くときに、ユーザー名およびパスワードの入力を求めるようにログオン要件を設定します。

  • [ユーザー名]
    ユーザー名を入力するためのテキスト ボックスが用意されています。この接続を開いたとき、データベースにアクセスするためのログオン ダイアログ ボックスが表示され、このユーザー名の入力が求められます。接続が成功するためには、データベースにアクセスするアクセス許可がデータベース管理者から与えられている必要があります。

  • [パスワード]
    パスワードを入力するためのテキスト ボックスが用意されています。この接続を開いたとき、データベースにアクセスするためのログオン ダイアログ ボックスが表示され、このパスワードの入力が求められます。接続が成功するためには、データベースにアクセスするアクセス許可がデータベース管理者から与えられている必要があります。

  • [パスワードを空にする]
    パスワード テキスト ボックスを無効にして、サーバー エクスプローラから接続を開く場合にパスワードを入力しなくて済むようにします。これは、サーバーへのログオンにパスワードが不要な場合にだけ使用してください。

  • [パスワードを保存する]
    接続を開くたびにパスワードを入力する手間を省くために、パスワードを暗号化して保存します。

  • [初期カタログ]
    データベースやスプレッドシートなどの、この接続のデータ ソースの名前を表示します。別のソースを選択するには、ソースの名前をテキスト ボックスに入力します。

  • [詳細設定] ボタン
    接続の設定を指定または表示するための [プロパティの詳細] ダイアログ ボックスを表示します。このタブの内容は、[データ ソース] ダイアログ ボックスで選択されたプロバイダに応じて変化します。

  • [接続のテスト]
    接続が成功しなかった場合に設定を調整できるように、ダイアログ ボックスを閉じずに接続をテストします。

  • [OK] ボタン
    接続設定をコミットします。

参照

処理手順

方法 : サーバー エクスプローラからデータベースに接続する

参照

高度なプロパティ

[データ ソースの選択]/[データ ソースの変更] ダイアログ ボックス

接続の追加/変更 (ODBC)

接続の追加/変更 (Oracle)

接続の追加/変更 (Microsoft SQL Server)

接続の追加/変更 (Microsoft Access)

接続の追加/変更 (Microsoft SQL Server データベース ファイル)