次の方法で共有


方法 : オブジェクトのデータに接続する

更新 : 2007 年 11 月

データ ソース構成ウィザードを実行し、データ ソースの型として [オブジェクト] を選択することにより、アプリケーションをオブジェクトのデータに接続します。

ウィザードが完了すると、選択したオブジェクトに基づくデータ ソースがプロジェクトに追加され、[データ ソース] ウィンドウですぐに利用できるようになります。[データ ソース] ウィンドウから Windows アプリケーションのフォームに項目をドラッグして、オブジェクトの選択したプロパティにデータ バインドされるコントロールを作成できます。詳細については、「データの表示の概要」を参照してください。

5xf878ky.alert_note(ja-jp,VS.90).gifメモ :

使用している設定またはエディションによっては、表示されるダイアログ ボックスやメニュー コマンドがヘルプに記載されている内容と異なる場合があります。設定を変更するには、[ツール] メニューの [設定のインポートとエクスポート] をクリックします。詳細については、「Visual Studio の設定」を参照してください。

オブジェクト データ ソースの作成

オブジェクトから新しいデータ ソースを作成するには

  1. [データ] メニューの [新しいデータ ソースの追加] をクリックします。

  2. [データソースの種類を選択] ページで、[オブジェクト] をクリックします。

  3. [バインド先のオブジェクトを選択します。] ページで、アプリケーションに既存のオブジェクトを選択します。

    5xf878ky.alert_note(ja-jp,VS.90).gifメモ :

    ウィザードにオブジェクトを表示する前に、そのオブジェクトが含まれたプロジェクトのビルドが必要になる場合があります。

    または

    [参照の追加] をクリックし、[参照の追加] ダイアログ ボックスで目的のアセンブリを見つけ、現在アプリケーションにないオブジェクトへの参照を追加します。アセンブリがツリー ビューに追加されます。

  4. バインドするオブジェクトが含まれたアセンブリを展開し、ツリー ビューでオブジェクトを選択します。

  5. [完了] をクリックします。

    [データ ソース] ウィンドウにデータ ソースが追加されます。

オブジェクトにバインドされるコントロールの作成

アプリケーションに機能を追加するには

  1. [データ] メニューの [データ ソースの表示] を選択して [データ ソース] ウィンドウを表示します。

  2. [データ ソース] ウィンドウで項目を選択してフォームにドラッグして、オブジェクト内のプロパティにバインドされるコントロールを作成します。必要に応じて、この手順を他の項目にも繰り返します。

    詳細については、「データの表示の概要」を参照してください。

参照

処理手順

チュートリアル : オブジェクトのデータへの接続

その他の技術情報

Windows アプリケーションのフォームでのデータの表示

データ アクセスを使用した作業の開始

Visual Studio でのデータへの接続

アプリケーションでデータを受け取る準備

アプリケーションへのデータのフェッチ

Windows アプリケーションのフォームでのデータの表示

アプリケーションでのデータ編集

データの検証

データの保存

データ リソース