次の方法で共有


<sharedListeners> 要素

更新 : 2007 年 11 月

任意の source 要素または trace 要素が参照できるリスナを含みます。既定では、これらのリスナはトレースを受け取りません。また、実行時にこれらのリスナを取得することはできません。共有リスナとして識別されたリスナは、ソースまたはトレースに名前で追加できます。

<configuration> 要素
  <system.diagnostics> 要素
    <sharedListeners> 要素

<sharedListeners> 
  <add>...</add>
</sharedListeners>

属性と要素

以降のセクションでは、属性、子要素、および親要素について説明します。

属性

なし

子要素

要素

説明

<trace> の <listeners> の <add> 要素

sharedListeners コレクションにリスナを追加します。

親要素

要素

説明

Configuration

共通言語ランタイムおよび .NET Framework アプリケーションで使用されるすべての構成ファイルのルート要素です。

system.diagnostics

ASP.NET 構成セクションのルート要素を指定します。

解説

リスナを共有リスナのコレクションに追加しても、アクティブなリスナにはなりません。リスナをさらにその trace 要素の Listeners コレクションに追加することによって、トレース ソースまたはトレースに追加する必要があります。.NET Framework のリスナ クラスは、TraceListener クラスの派生クラスです。

この要素は、マシン構成ファイル (Machine.config) およびアプリケーション構成ファイルで使用できます。

使用例

<sharedListeners> 要素を使用して、リスナ console をTraceSource クラスと Trace クラスの Listeners コレクションに追加する方法を次の例に示します。コンソール トレース リスナは、TraceSource または Trace の呼び出しを通じて、トレース情報をコンソールに書き込みます。

<system.diagnostics>
  <sources>
    <source name="mySource" switchName="sourceSwitch value="Verbose" >
      <listeners>
        <add name="console" />
      </listeners>
    </source>
  </sources>  
  <sharedListeners>    <add name="console" type="System.Diagnostics.ConsoleTraceListener" >      <filter type="System.Diagnostics.EventTypeFilter"         initializeData="Warning" />    </add>  </sharedListeners>
  <trace>
    <listeners>
      <add name="console" />
    </listeners>
  </trace>
</system.diagnostics> 

参照

概念

トレース リスナ

参照

トレースおよびデバッグ設定のスキーマ

TraceListener