次の方法で共有


[コード定義ウィンドウ]

更新 : 2007 年 11 月

[コード定義ウィンドウ] は、アクティブなプロジェクトに格納されているコード ファイルまたはアクティブなプロジェクトによって参照されているコード ファイルについて、シンボルの定義を表示する読み取り専用のエディタ ビューです。このウィンドウを表示するには、[表示] メニューの [コード定義ウィンドウ] を選択します。このウィンドウを開くと、前回選択したシンボルの定義が表示されます。表示できる定義がない場合は、"選択されている定義はありません" と表示されます。このウィンドウは、統合開発環境 (IDE) の周辺にドッキングできます。既定では、コード エディタの下に表示されます。

f5yx24a6.alert_note(ja-jp,VS.90).gifメモ :

IDE に表示される機能は、有効にされている設定やエディションに依存し、ヘルプに記載されている内容とは異なる場合があります。設定を変更するには、[ツール] メニューの [設定のインポートとエクスポート] をクリックします。詳細については、「Visual Studio の設定」を参照してください。

エディタ内で挿入ポインタを移動するか、クラス ビュー、オブジェクト ブラウザ、または呼び出しブラウザで選択範囲を変更すると、[コード定義ウィンドウ] の表示内容が更新されます。Visual C# の場合、現在選択されているシンボルの定義を格納するファイルが見つかると、[コード定義ウィンドウ] のタイトル バーにシンボル名が表示され、[コード定義ウィンドウ] に、そのファイルの該当箇所の読み取り専用のビューが表示されます。ソース ファイルが見つからなかった場合、[コード定義ウィンドウ] には、最後に見つかった定義が引き続き表示されます。このウィンドウで一度に表示できる定義は 1 つだけです。

[コード定義ウィンドウ] は、読み取り専用ではあるものの、エディタ ウィンドウとして多様な機能を備えています。たとえば、このウィンドウからコードをコピーしたり、ブックマークやブレークポイントを設定したりすることもできます。表示された定義を編集するには、[コード定義ウィンドウ] を右クリックし、ショートカット メニューの [定義の編集] を選択します。これにより、コード エディタ内にソース ファイルが編集モードで開き、目的の定義が記述された位置までスクロールされ、その先頭位置に挿入ポインタが表示されます。

  • タイトル バー
    ウィンドウ名とファイル名が表示されます。

  • 定義ペイン
    選択した項目に対応する定義が見つかった場合、その定義が表示されます。

表示の動作

[コード定義ウィンドウ] は、Visual C++ または Visual C# でプログラミングしている場合にのみ利用できます。

f5yx24a6.alert_note(ja-jp,VS.90).gifメモ :

Visual Basic アプリケーションでは [コード定義ウィンドウ] はサポートされません。コード エディタ、クラス ビュー、またはオブジェクト ブラウザで Visual Basic のシンボルを選択しても、定義は表示されません。

選択された各種のシンボルに対してどのような内容が表示されるかを次に示します。

Visual C++ の項目が選択された場合

定義ウィンドウに表示される内容

型のシンボル

クラスのヘッダー ファイル。クラス宣言の開始位置にスクロールされます。

宣言または参照における関数シンボル

関数の定義が記述されたソース ファイル。関数定義の開始位置にスクロールされます。

実際の関数定義に含まれる関数シンボル

関数の宣言。

定義の存在しないシンボル

変更はありません。

Visual C# の項目が選択された場合

定義ウィンドウに表示される内容

型のシンボル

クラス定義が記述されたソース ファイル。クラス定義の開始位置にスクロールされます。

部分型のシンボル

部分型の定義の一覧で返される 1 つ目の型定義の位置。

メソッドのシンボル

メソッド定義が記述されたソース ファイル。メソッド定義の開始位置にスクロールされます。

定義の存在しないシンボル

変更はありません。

参照

処理手順

方法 : コード間またはテキスト間を移動する

参照

コード エディタとテキスト エディタ

クラスとそのメンバの表示

コードとコンポーネントの参照

その他の技術情報

テキスト、コード、およびマークアップの編集

コーディング補助機能