次の方法で共有


COleVariant クラス

更新 : 2007 年 11 月

VARIANT データ型をカプセル化します。

class COleVariant : public tagVARIANT

解説

このデータ型は、OLE オートメーションで使われます。特に、DISPPARAMS 構造体は、VARIANT 構造体の配列へのポインタを持っています。DISPPARAMS 構造体は、IDispatch::Invoke にパラメータを渡すために使います。

4xd0wkhw.alert_note(ja-jp,VS.90).gifメモ :

このクラスは、VARIANT 構造体からの派生クラスです。つまり、VARIANT 型で呼び出されるパラメータに COleVariant を渡せます。さらに、VARIANT 構造体のデータ メンバは、COleVariant のアクセス可能なデータ メンバになります。

2 つの関連する MFC クラス COleCurrencyCOleDateTime は、VARIANT データ型 CURRENCY (VT_CY) と DATE (VT_DATE) をカプセル化しています。COleVariant クラスは、DAO クラスで広範囲に使われています。このクラスの一般的な使い方については、「CDaoQueryDef クラス」や「CDaoRecordset クラス」などのクラスを参照してください。

詳細については、Windows SDK の「VARIANT」、「CURRENCY」、「DISPPARAMS」、および「IDispatch::Invoke」を参照してください。

COleVariant クラスの詳細と OLE オートメーションでの使い方の詳細については、「オートメーション」の「オートメーションにおけるパラメータの受け渡し」を参照してください。

必要条件

ヘッダー : afxdisp.h

参照

参照

階層図

その他の技術情報

COleVariant のメンバ