次の方法で共有


SQL デバッグのソフトウェア要件

更新 : 2007 年 11 月

このトピックの内容は、次の製品に該当します。

Edition

Visual Basic

C#

C++

Web Developer

Express

トピック該当なし トピック該当なし トピック該当なし トピック該当なし

Standard

トピック該当なし トピック該当なし トピック該当なし トピック該当なし

Pro/Team

トピック該当 トピック該当 トピック該当 トピック該当

表の凡例 :

トピック該当

対象

トピック該当なし

該当なし

トピックは該当しますが、コマンドは既定では非表示です

既定で非表示のコマンド

ここでは、SQL Server データベースのコードをデバッグするときに必要なソフトウェアについて説明します。SQL Server の多階層アプリケーションをデバッグする場合は、追加の要件があります。詳細については、「多階層アプリケーション データベースのデバッグ」を参照してください。

データベース層ソフトウェアの要件

Microsoft Visual Studio 2005 を使用して SQL デバッグを行うには、サーバー上に次のソフトウェアが必要です。

  • Microsoft Windows 2000 以降 (推奨)。

  • SQL Server 2005 または SQL Server 2000 (Service Pack 3)。

データベース層ソフトウェアの要件 (SQL CLR の場合のみ)

SQL CLR デバッグには、サーバーに次のソフトウェアを追加する必要があります。

  • リモート デバッグ モニタ (msvsmon)。これは、デバッグ時に実行されている必要があります。SQL Server 2005 を実行している場合、msvsmon をインストールするセットアップ プログラムは、サーバーの <SQL Server のインストール ディレクトリ>\ 90\Shared\rdbgsetup.exe にあります。このプログラムを実行してインストールすると、ブレークポイントにステップ インするかブレークポイントに達するたびに、SQL Server によって msvsmon が起動されます。

  • このページに記載されている他のすべての要件は、SQL CLR と TSQL の両方に適用されます。

多階層ソフトウェアの追加要件

Visual Studio 2005 を使用すると、SQL Server データベースに接続し、SQL ストアド プロシージャを実行する多階層アプリケーションをデバッグできます。デバッグを実行するには、次のいずれかを使用して、アプリケーション層をデータベースに接続する必要があります。

  • SQL クライアント

  • OLE DB、ODBC、または DBLIB

  • OLE DB や ODBC 上に構築される ADO や ADO.NET などの技術

  • SQL Server のマネージ データアダプタ

参照

概念

SQL のデバッグ

その他の技術情報

SQL デバッグの設定

デバッグの設定と準備