次の方法で共有


Windows インストーラ配置のタスク

更新 : 2007 年 11 月

配置とは、完成したアプリケーションやコンポーネントをほかのコンピュータにインストールできるように配布するためのプロセスです。

ソリューションを配置する前に、Visual Studio に、配置対象、配置先、および配置方法を登録する必要があります。このため、1 つ以上の配置プロジェクトをソリューションに追加します。各配置プロジェクトには、ファイルとコンポーネントをターゲット コンピュータにインストールする方法を指定します。

分散アプリケーションには、アプリケーションの階層ごとに配置プロジェクトを作成します。たとえば、データ、ビジネス ロジック、およびクライアントの 3 層で構成されるアプリケーションには、それぞれの層に 1 つずつ配置プロジェクトが必要となります。

また、複数のソリューションによって共有される可能性のあるソリューションのコンポーネントのマージ モジュールを作成する場合は、個別に配置プロジェクトを作成する必要があります。

このセクションの内容

関連するセクション

  • 配置でのファイルのインストール管理
    ファイル システム エディタについて説明します。このエディタでは、プロジェクト出力、ファイル、およびその他の項目を配置プロジェクトに追加したり、これらの項目をターゲット コンピュータのどの位置にインストールするかを指定したりできます。

  • 配置でのレジストリ設定管理
    レジストリ エディタについて説明します。このエディタでは、ターゲット コンピュータのレジストリに追加するレジストリ キーと値を指定できます。

  • 配置でのファイル種類の管理
    ファイルの種類エディタについて説明します。このエディタでは、ターゲット コンピュータでのファイルの関連付けを設定できます。

  • 配置でのユーザー インターフェイスの管理
    ユーザー インターフェイス エディタについて説明します。このエディタでは、ターゲット コンピュータにインストールするときに表示される定義済みダイアログ ボックスのプロパティを設定できます。

  • 配置でのカスタム動作の管理
    カスタム動作エディタについて説明します。このエディタでは、インストール終了時にターゲット コンピュータで実行する追加のアクションを指定できます。

  • 配置での起動条件の管理
    起動条件エディタについて説明します。このエディタでは、インストールを正常に実行するための条件を指定できます。

  • 配置の新機能
    セットアップと配置に関する新しい機能を説明します。

  • Visual C++ ファイルの再配布
    ネイティブ (アンマネージ) Visual C++ アプリケーションの依存関係を確認する方法と、ターゲット システムでアプリケーションをサポートするのに必要なすべてのファイルを再配布する方法について説明します。

  • Windows インストーラ配置
    ユーザーに配布するインストーラ パッケージを作成する方法について説明します。