次の方法で共有


方法 : C# インデクサを使用する

更新 : 2007 年 11 月

Visual C++ にはインデクサは含まれていませんが、インデックス付きのプロパティが用意されています。C# インデクサを使用するには、インデックス付きのプロパティのようにインデクサにアクセスします。

インデクサの詳細については、次のトピックを参照してください。

使用例

次の C# プログラムは、インデクサを定義します。

// consume_cs_indexers.cs
// compile with: /target:library
using System;
public class IndexerClass {
   private int [] myArray = new int[100]; 
   public int this [int index] {   // Indexer declaration
      get {
         // Check the index limits.
         if (index < 0 || index >= 100)
            return 0;
         else
            return myArray[index];
      }
      set {
         if (!(index < 0 || index >= 100))
            myArray[index] = value;
      }
   }
}
/*
// code to consume the indexer
public class MainClass {
   public static void Main() {
      IndexerClass b = new IndexerClass();

      // Call indexer to initialize elements 3 and 5
      b[3] = 256;
      b[5] = 1024;
      for (int i = 0 ; i <= 10 ; i++) 
         Console.WriteLine("Element #{0} = {1}", i, b[i]);
   }
}
*/

この Visual C++ プログラムはインデクサを使用します。

// consume_cs_indexers_2.cpp
// compile with: /clr
#using "consume_cs_indexers.dll"
using namespace System;

int main() {
   IndexerClass ^ ic = gcnew IndexerClass;
   ic->default[0] = 21;
   for (int i = 0 ; i <= 10 ; i++)
      Console::WriteLine("Element #{0} = {1}", i, ic->default[i]);
}

Element #0 = 21
Element #1 = 0
Element #2 = 0
Element #3 = 0
Element #4 = 0
Element #5 = 0
Element #6 = 0
Element #7 = 0
Element #8 = 0
Element #9 = 0
Element #10 = 0

参照

その他の技術情報

C++ の他の .NET 言語との相互運用性