次の方法で共有


witexport

更新 : 2007 年 11 月

Team Foundation Server から、作業項目の種類に対する XML 定義をエクスポートするには、witexport コマンドを使用します。このコマンドを使用して、XML 定義をディスプレイに出力することもできます。

witexport コマンド ライン ユーティリティは、チーム エクスプローラ クライアント コンピュータの DriveLetter:\Program Files\Visual Studio 9.0\Common7\IDE にあります。

必要なアクセス許可

witexport コマンドを実行するには、Team Foundation 管理者セキュリティ グループまたはプロジェクト管理者セキュリティ グループのメンバである必要があります。詳細については、「Team Foundation Server のアクセス許可」および「Team Foundation Server の既定のグループ、アクセス許可、およびロール」を参照してください。

ms253051.alert_note(ja-jp,VS.90).gifメモ :

管理資格情報を使ってログオンした場合であっても、Windows Server 2008 を実行中のサーバーに対してこの機能を実行するには、昇格した特権でコマンド プロンプトを開く必要があります。昇格した特権のコマンド プロンプトを開くには、[スタート] をクリックし、[コマンド プロンプト] を右クリックして、[管理者として実行] をクリックします。詳細については、Microsoft Web サイトを参照してください。

witexport [/f filepath] /t tfs /p teamproject /n witname [/exportgloballists] [/e encodingname]

パラメータ

パラメータ

説明

/ffilepath

作業項目の種類のエクスポート先となる XML ファイルへのパス。このパラメータを省略すると、作業項目の種類はディスプレイにエクスポートされます。

ms253051.alert_note(ja-jp,VS.90).gifメモ :
Windows Vista を実行している場合、アクセス権を持たないフォルダが存在する可能性があります。アクセス権のない場所に作業項目の種類をエクスポートしようとすると、レジストリ仮想化テクノロジが、自動的にエクスポートされたファイルをリダイレクトし、仮想ストアに保存します。詳細については、https://go.microsoft.com/fwlink/?LinkId=92325 および https://go.microsoft.com/fwlink/?LinkId=92323 を参照してください。このリダイレクトが行われないようにするには、アクセス権のある場所にファイルをエクスポートします。

/ttfs

作業項目の種類のエクスポート元の Team Foundation Server コンピュータ名。または、Team Foundation Server を指定した完全な URL。

/pteamproject

作業項目の種類のエクスポート元のチーム プロジェクト。tfs で指定する Team Foundation Server に、このチーム プロジェクトが存在する必要があります。

/nwitname

エクスポートされる作業項目の種類の名前。この種類は、Team Foundation Server tfs 上のチーム プロジェクト teamproject に存在している必要があります。

/eEncodingname

.NET Framework 2.0 エンコーディングの名前。指定したエンコーディングは、作業項目の種類の XML をエクスポートするために使用されます。この引数を指定しない場合、witimport は既定で UTF-8 エンコーディングを使用します。

/?

witexport のコンテキスト ヘルプを表示します。

オプション

説明

/exportgloballists

作業項目の種類で参照されるグローバル リストの定義をエクスポートします。

この例のコマンドは、作業項目の種類 myworkitem を、Team Foundation AdventureWorksServer の AdventureWorks チーム プロジェクトから myworkitems.xml ファイルにエクスポートします。この例では、既定の UTF-8 エンコーディングを使用して作業項目の種類をエクスポートします。

>witexport /f myworkitems.xml /t AdventureWorksServer /p AdventureWorks /n myworkitem

次の例では、Team Foundation Server 名ではなく URL を使用する方法を示します。この例では、既定の UTF-8 エンコーディングを使用して作業項目の種類をエクスポートします。

>witexport /f myworkitems.xml /t http://TFS:8080/bis/registration.asmx /p AdventureWorks /n myworkitem

Unicode (utf-7) エンコーディングを使用して作業項目をエクスポートする例を次に示します。

>witexport /f myworkitems.xml /t AdventureWorksServer /p AdventureWorks /n myworkitem /exportgloballists

作業項目の種類と参照されるグローバル リストをエクスポートする例を次に示します。この例では、既定の UTF-8 エンコーディングを使用して作業項目の種類をエクスポートします。

>witexport /f myworkitems.xml /t http://TFS:8080/bis/registration.asmx /p AdventureWorks /n myworkitem

作業項目の種類をファイルではなくディスプレイにエクスポートする例を次に示します。この例では、既定の UTF-8 エンコーディングを使用して作業項目の種類をエクスポートします。

>witexport /t http://TFS:8080/bis/registration.asmx /p AdventureWorks /n myworkitem

参照

処理手順

方法 : 既存のプロジェクトから作業項目の種類をエクスポートする

方法 : 新しい作業項目の種類を作成する

参照

witimport