次の方法で共有


テストの実行の手順

更新 : 2007 年 11 月

テストの実行が開始されると、Visual Studio はいくつかの手順を実行します。これらの手順は、テストの実行構成の設定に応じて、次の表に一覧されているセクションのいずれかで説明されています。

配置が有効

コード カバレッジ データの収集

バイナリのインストルメントが実行されるフォルダ

参照先セクション

いいえ

該当なし

該当なし

配置が有効でない場合

はい

なし

該当なし

コード カバレッジ データが不要な場合

はい

はい

埋め込み

コード カバレッジが必要な場合 : 埋め込みインストルメント

はい

はい

配置フォルダ

コード カバレッジが必要な場合 : 配置フォルダでのインストルメント

配置が有効でない場合

配置を有効にしなかった場合、Visual Studio は次の手順を実行します。

  1. セットアップ スクリプトを実行します (存在する場合)。セットアップ スクリプトでは、テスト結果を保存するフォルダの名前など、テスト実行に関する設定を決定するための環境変数に値が代入されます。詳細については、「方法 : テスト実行構成を指定する」を参照してください。

  2. テストを実行し、テスト結果を作成します。これには、テスト結果ファイルにテスト結果を書き込む処理が含まれます。

  3. クリーンアップ スクリプトを実行します (存在する場合)。実行構成に、セットアップ スクリプトとクリーンアップ スクリプトの両方を指定できます。詳細については、「方法 : テスト実行構成を指定する」を参照してください。

    ms243160.alert_note(ja-jp,VS.90).gifメモ :

    テスト配置が無効である場合、コード カバレッジ データを収集することはできません。また、スマート デバイス テストも実行できません。テスト配置を有効または無効にする方法の詳細については、「方法 : テストの配置を構成する」を参照してください。

コード カバレッジ データが不要な場合

コード カバレッジ データを収集しないように選択した場合、Visual Studio は次の手順を実行します。

  1. 配置フォルダを作成します。テスト実行に使用する一連のフォルダを作成します。ローカル テスト実行でのこの手順の詳細については、「テスト配置の概要」内の「ローカル配置フォルダ」を参照してください。

  2. 配置ファイルをコピーします。すべての配置ファイルおよびフォルダを配置フォルダにコピーします。

  3. セットアップ スクリプトを実行します (存在する場合)。セットアップ スクリプトでは、テスト結果を保存するフォルダの名前など、テスト実行に関する設定を決定するための環境変数に値が代入されます。セットアップ スクリプト自体は、ルート配置フォルダに存在します。詳細については、「方法 : テスト実行構成を指定する」を参照してください。

  4. テストを実行し、テスト結果を作成します。これには、テスト結果ファイルにテスト結果を書き込む処理が含まれます。

  5. クリーンアップ スクリプトを実行します (存在する場合)。実行構成に、セットアップ スクリプトとクリーンアップ スクリプトの両方を指定できます。詳細については、「方法 : テスト実行構成を指定する」を参照してください。

コード カバレッジが必要な場合 : 埋め込みインストルメント

コード カバレッジ データを収集し、バイナリを埋め込みでインストルメントするように選択した場合、Visual Studio は次の手順を実行します。

  1. コード カバレッジに使用するバイナリをインストルメント化します。これは、バイナリが配置される前に、そのバイナリが作成されたフォルダで実行されます。詳細については、「方法 : コード カバレッジ データを取得する」を参照してください。

  2. アセンブリに再署名します。厳密な名前のアセンブリがインストルメント化された場合は、ここで再署名します。詳細については、「アセンブリのインストルメント化と再署名」を参照してください。

  3. 配置フォルダを作成します。テスト実行に使用する一連のフォルダを作成します。ローカル テスト実行でのこの手順の詳細については、「テスト配置の概要」内の「ローカル配置フォルダ」を参照してください。

  4. 配置ファイルをコピーします。すべての配置ファイルおよびフォルダを配置フォルダにコピーします。

  5. セットアップ スクリプトを実行します (存在する場合)。セットアップ スクリプトでは、テスト結果を保存するフォルダの名前など、テスト実行に関する設定を決定するための環境変数に値が代入されます。セットアップ スクリプト自体は、ルート配置フォルダに存在します。詳細については、「方法 : テスト実行構成を指定する」を参照してください。

  6. テストを実行し、テスト結果を作成します。これには、テスト結果ファイルとコード カバレッジ ファイルに結果を書き込む処理が含まれます。

  7. クリーンアップ スクリプトを実行します (存在する場合)。実行構成に、セットアップ スクリプトとクリーンアップ スクリプトの両方を指定できます。詳細については、「方法 : テスト実行構成を指定する」を参照してください。

  8. 埋め込みインストルメンテーション中に変更された元のファイルを復元します。

コード カバレッジが必要な場合 : 配置フォルダでのインストルメント

コード カバレッジ データを収集し、バイナリを埋め込みでインストルメントしないように選択した場合、Visual Studio は次の手順を実行します。

  1. 配置フォルダを作成します。テスト実行に使用する一連のフォルダを作成します。ローカル テスト実行でのこの手順の詳細については、「テスト配置の概要」内の「ローカル配置フォルダ」を参照してください。

  2. 配置ファイルをコピーします。すべての配置ファイルおよびフォルダを配置フォルダにコピーします。

  3. コード カバレッジに使用するバイナリをインストルメント化します。これは、バイナリがコピーされた先のフォルダで実行されます。詳細については、「方法 : コード カバレッジ データを取得する」を参照してください。

  4. アセンブリに再署名します。厳密な名前のアセンブリがインストルメント化された場合は、ここで再署名します。詳細については、「アセンブリのインストルメント化と再署名」を参照してください。

  5. セットアップ スクリプトを実行します (存在する場合)。セットアップ スクリプトでは、テスト結果を保存するフォルダの名前など、テスト実行に関する設定を決定するための環境変数に値が代入されます。セットアップ スクリプト自体は、ルート配置フォルダに存在します。詳細については、「方法 : テスト実行構成を指定する」を参照してください。

  6. テストを実行し、テスト結果を作成します。これには、テスト結果ファイルとコード カバレッジ ファイルに結果を書き込む処理が含まれます。

  7. クリーンアップ スクリプトを実行します (存在する場合)。実行構成に、セットアップ スクリプトとクリーンアップ スクリプトの両方を指定できます。詳細については、「方法 : テスト実行構成を指定する」を参照してください。

参照

処理手順

方法 : テストの配置を構成する

方法 : 保存されるテストの実行の数を制限する

概念

テスト配置の概要

アセンブリのインストルメント化と再署名

インストルメンテーション フォルダの選択