次の方法で共有


スマート タグの概要

スマート タグとは、付随するタイプ情報を持つ文字列です。指定の基準に一致する文字列がドキュメントに存在すると認識され、ユーザーはそのタイプの文字列に対応するアクションを実行できます。 たとえば、株式銘柄記号を認識するスマート タグを作成するとします。 ユーザーが大文字で 4 文字の文字列を入力した場合に、インターネットで株価を参照するなど株式に関連するアクションの一覧を表示するように設定できます。

対象: このトピックの情報は、Excel 2007 と Word 2007 のドキュメント レベルのプロジェクトおよびアプリケーション レベルのプロジェクトに適用されます。詳細については、「Office アプリケーションおよびプロジェクト タイプ別の使用可能な機能」を参照してください。

Visual Studio の Office 開発ツールに用意されている API を使用すると、Microsoft Office Word 文書および Microsoft Office Excel ブックに迅速にスマート タグを追加できます。 これらのクラスの使用方法を示す例については、「方法 : Word 文書にスマート タグを追加する」および「方法 : Excel ブックにスマート タグを追加する」を参照してください。

スマート タグを実行するには、Word または Excel でスマート タグを有効にしておく必要があります。 詳細については、「方法 : Word および Excel でスマート タグを有効にする」を参照してください。

Word または Excel 以外のアプリケーション用にスマート タグを作成するには、スマート タグ SDK を使用する必要があります。 詳細については、「Word または Excel 以外のアプリケーションでのスマート タグの作成」を参照してください。

重要

スマート タグは、Excel 2010 および Word 2010 では使用されていません。 Excel 2010 および Word 2010 のプロジェクトでは関連する API を引き続き使用できますが、これらのアプリケーションでは用語が自動的には認識されず、認識された用語にも下線は表示されません。 ユーザーは、テキストを右クリックし、コンテキスト メニューの [追加アクション] をクリックして、認識機能を呼び出し、そのテキストに関連付けられているカスタム アクションを表示する必要があります。 Word 2010 で行われたこの変更の詳細については、https://go.microsoft.com/fwlink/?LinkId=178847 を参照してください。 Excel 2010 で行われたこの変更の詳細については、https://go.microsoft.com/fwlink/?LinkId=197379 を参照してください。

Visual Studio の Office 開発ツールを使用して作成したスマート タグの機能

スマート タグのコードを Word または Excel のプロジェクトに記述する際には、IntelliSense、統合ヘルプなどの Visual Studio の機能を利用できます。 スマート タグのコードはすべて 1 つのクラスに含まれています。別のアクション クラスやレコグナイザー クラスを作成する必要はありません。 スマート タグ クラスの詳細については、「スマート タグのアーキテクチャ」を参照してください。

ドキュメント スコープ

Visual Studio の Office 開発ツールを使用して作成したスマート タグの動作は、ドキュメント レベルのプロジェクトおよびアプリケーション レベルのプロジェクトとは異なります。

ドキュメント レベルのカスタマイズにスマート タグを作成した場合、スマート タグは、カスタマイズの一部であるドキュメント内でのみ動作します。開いているすべての Word 文書または Excel ドキュメントで動作するのではありません。 このように複数の種類のドキュメントにスマート タグを適用すると、認識する必要のない汎用的なテキストまで認識される可能性があります。 たとえば、請求書では 5 桁の数値が表すのが常に製品番号であるとしても、人事部のドキュメントでは社員番号を表す可能性もあります。 スマート タグが請求書のみを対象とするのであれば、誤った認識によって社員番号にアクションが割り当てられる心配はありません。

アプリケーション レベルのアドインのスマート タグを作成する場合は、特定のドキュメントでのみスマート タグを使用できるようにするか、または Word または Excel で開かれているすべてのドキュメントでスマート タグを使用できる (この種のスマート タグはアプリケーション レベルのスマート タグと呼ばれます) ようにするかを選択できます。

配置と登録

スマート タグ SDK を使用して作成されたスマート タグとは異なり、Visual Studio の Office 開発ツールを使用して作成したスマート タグは、個別に配置または登録する必要がありません。 スマート タグにセキュリティ ポリシーを特別に設定する必要もありません。スマート タグは、ソリューションにセキュリティが設定されている場合に実行されます。

Word または Excel 以外のアプリケーションでのスマート タグの作成

Visual Studio の Office 開発ツールに用意されているスマート タグ クラスは、Word と Excel のプロジェクトにのみ使用できます。 ただし、PowerPoint や Outlook (電子メール エディターとして Word が使用されている場合) など、他の Office アプリケーションもスマート タグをサポートしています。 これらのアプリケーション用にスマート タグを作成するには、スマート タグ SDK を使用する必要があります。 このプロセスは、主に 2 つの手順で構成されます。

  1. 必要な ISmartTagRecognizer COM インターフェイスおよび ISmartTagAction COM インターフェイスを実装するスマート タグ DLL (マネージ アセンブリまたはアンマネージ DLL) を作成します。

  2. スマート タグ DLL をエンド ユーザーのコンピューターに配置し、Microsoft Office アプリケーションがスマート タグ DLL を検出するために必要なレジストリ キーを作成します。

詳細については、MSDN ライブラリのスマート タグ SDK に関するドキュメントを参照してください。

一般に、Visual Studio で Office プロジェクト テンプレートを使用して作成したアドインには、スマート タグの COM インターフェイスを実装しないでください。 代わりに、別のアセンブリまたはアンマネージ DLL で実装します。 アドインを使用した場合、Office アプリケーションはアドインを読み込むときと、アプリケーションがシステムにインストールされているスマート タグの DLL を検出して読み込むときの 2 回アドイン アセンブリを読み込むため、冗長コードがメモリに読み込まれることになります。 アドイン アセンブリの各インスタンスは、別々のアプリケーション ドメインに読み込まれます。

参照

処理手順

方法 : Word および Excel でスマート タグを有効にする

方法 : Word 文書にスマート タグを追加する

方法 : Excel ブックにスマート タグを追加する

方法: Word および .NET Framework 3.5 でカスタム レコグナイザーを持つスマート タグを作成する

方法: Excel および .NET Framework 3.5 でカスタム レコグナイザーを持つスマート タグを作成する

チュートリアル : ドキュメント レベルのカスタマイズを使用したスマート タグの作成

チュートリアル : アプリケーション レベルのアドインを使用したスマート タグの作成

概念

スマート タグのアーキテクチャ

Office UI のカスタマイズ