次の方法で共有


XSD スキーマでの注釈の使用 (SQLXML 4.0)

Microsoft SQLXML 4.0 では、XML-Data Reduced (XDR) スキーマ言語で導入された注釈と同様に、XSD スキーマ言語で注釈がサポートされます。XSD では、XDR でサポートされない追加の注釈も導入されています。

XSD スキーマでこれらの注釈を使用して、XML とリレーショナルのマッピングを指定できます。これには、XSD スキーマ内の要素および属性から、データベース内のテーブル (ビュー) および列へのマッピングが含まれます。

注釈を指定しない場合は、既定のマッピングが行われます。既定では、複合型の XSD 要素は指定したデータベースのテーブルまたはビュー名にマップされ、単純型の要素または属性は、要素または属性と同じ名前の列にマップされます。

これらの注釈は、XML の階層リレーションシップを指定するときにも使用できます。XSD スキーマは単にリレーショナル データの XML ビューであるため、これによってデータベースのリレーションシップも表すことができます。

ここでは、XSD スキーマで使用できる注釈について説明し、それらの使用例を示します。

注意

すべての例では、それぞれの注釈付き XSD スキーマに対して、単純な XPath クエリを指定します。前提条件として、XPath 言語について理解していることが必要です。

このセクションのトピック