次の方法で共有


[ビルド前に実行するコマンド ライン] / ダイアログ ボックス

配置プロジェクトの PreBuildEvent プロパティまたは PostBuildEvent プロパティの参照ボタン (...) をクリックすると、[ビルド前に実行するコマンド ライン] ダイアログ ボックスまたは [ビルド後に実行するコマンド ライン] ダイアログ ボックスが表示されます。

解説

エディット ボックスにビルド前またはビルド後のイベントを直接入力したり、使用できるマクロの一覧からビルド前およびビルド後のマクロを選択したりできます。

ビルド前のイベントは、プロジェクトが最新の状態で、ビルドが発生しない場合には実行しません。

UI 要素の一覧

  • コマンド ライン エディット ボックス
    ビルド前またはビルド後に実行するイベントを指定します。

  • [マクロ]
    エディット ボックスを展開して、コマンド ライン エディット ボックスに挿入するマクロの一覧を表示します。

  • [マクロ テーブル]
    使用可能なマクロとその値を一覧表示します。 各マクロの詳細については、以下の「マクロ」を参照してください。 コマンド ライン エディット ボックスに挿入するマクロは、一度に 1 つだけ選択できます。

  • [挿入]
    マクロ テーブルで選択したマクロをコマンド ライン エディット ボックスに挿入します。

マクロ

次のマクロを使用すると、ファイルの位置を指定したり、複数の選択肢がある場合に入力ファイルの実際の名前を取得したりできます。 これらのマクロの大文字と小文字は区別されません。

マクロ

説明

$(BuiltOutputPath)

出力ファイル ディレクトリへの絶対パス名です。

$(Configuration)

現在のプロジェクト構成の名前 ("Debug" など) です。

$(ProjectDir)

プロジェクトのディレクトリ (ドライブ + パスで定義) です。最後に円記号 (\) が含まれます。

参照

参照

配置プロパティ

PreBuildEvent プロパティ (Windows インストーラー)

PostBuildEvent プロパティ (Windows インストーラー)

RunPostBuildEvent プロパティ (Windows インストーラー)