次の方法で共有


方法 : エディターで URL をリンクとして表示する

コード エディターでコード内の URL (Uniform Resource Locator) をアクティブなリンクとして表示させるよう選択できます。 この機能を利用すると、URL を次のように扱うことができます。

  • 下線付きで表示されます。

  • マウス ポインターを上に置くとヒントが表示されます。

  • Ctrl キーを押しながら、リンクを左クリックすると、リンクで示された Web サイトが表示されます。 既定では、Web サイトは内部 Web ブラウザーで表示されます。

注意

実際に画面に表示されるダイアログ ボックスとメニュー コマンドは、アクティブな設定またはエディションによっては、ヘルプの説明と異なる場合があります。 設定を変更するには、[ツール] メニューの [設定のインポートとエクスポート] をクリックします。 詳細については、「設定の操作」を参照してください。

手順

URL をリンクとして表示するには

  1. [ツール] メニューの [オプション] をクリックします。

  2. [テキスト エディター] をクリックします。

  3. 1 つの言語でのみオプションを変更するには、対象となる言語のフォルダーを展開し、[全般] をクリックします。

    または

    すべての言語のオプションを変更するには、[すべての言語] をクリックし、[全般] をクリックします。

  4. [表示][シングル クリックでの URL ナビゲーションを有効にする] をオンにします。

参照

概念

エディターのカスタマイズ

その他の技術情報

フォルダー オプションの設定

テキスト、コード、およびマークアップの編集