次の方法で共有


方法 : エディターのワード ラップを管理する

[右端で折り返す] オプションの設定と解除を行うことができます。 このオプションを設定すると、コード エディター ウィンドウの現在の幅を超える長さの行で、はみ出す部分が次の行に表示されます。 たとえば行番号の機能を生かすために、このオプションをオフにした場合は、右にスクロールすると、行の端まで参照できます。

詳細については、「方法 : 一般エディター オプションを設定する」を参照してください。

注意

使用している設定またはエディションによっては、[ヘルプ] の記載と異なるダイアログ ボックスやメニュー コマンドが表示される場合があります。 設定を変更するには、[ツール] メニューの [設定のインポートとエクスポート] をクリックします。 詳細については、「設定の操作」を参照してください。

手順

ワード ラップ オプションを設定するには

  1. [ツール] メニューの [オプション] をクリックします。

  2. このオプションをグローバルに設定する場合は、[テキスト エディター] フォルダーで、[すべての言語] サブフォルダーにある [全般] オプションをクリックします。

    または

    プログラミングしている言語のサブフォルダーにある [全般] オプションをクリックします。

  3. [設定][右端で折り返す] オプションをオンまたはオフにします。

    [右端で折り返す] オプションをオンにすると、[右端の折り返しの記号を表示する] オプションが選択可能になります。

  4. 長い行を 2 行目に折り返したことを改行矢印で示す場合は [右端の折り返しの記号を表示する] オプションをオンにします。 インジケーター矢印を表示しない場合は、このオプションをオフにします。

    注意

    これら注意を促すための矢印は、参照用に表示されるのみであり、コードに追加されるわけではありません。

参照

概念

エディターのカスタマイズ

その他の技術情報

フォルダー オプションの設定

テキスト、コード、およびマークアップの編集