次の方法で共有


レプリケーション モニタでデータを最新の情報に更新する方法 (レプリケーション モニタ)

レプリケーション モニタでは、メイン ウィンドウと詳細ウィンドウ (メイン ウィンドウから起動するウィンドウ) を自動または手動で最新の情報に更新できます。ウィンドウを手動で最新の情報に更新する場合は、F5 キーを押します。既定では、メイン ウィンドウは 5 秒ごとに自動で最新の情報に更新されます。この更新頻度は、パブリッシャごとにカスタマイズできます。

レプリケーション モニタに表示されるデータはキャッシュから照会されます。キャッシュとレプリケーション モニタの更新の関係に関する詳細については、「キャッシュ、更新、およびレプリケーション モニタのパフォーマンス」を参照してください。レプリケーション モニタの起動の詳細については、「レプリケーション モニタを起動する方法 (レプリケーション モニタ)」を参照してください。

レプリケーション モニタの更新オプションを設定するには

  1. パブリケーション モニタの左ペインでパブリッシャを右クリックしてから、[パブリッシャの設定] をクリックします。

  2. [パブリッシャの設定] ダイアログ ボックスで、[自動更新] または [更新頻度] オプションを設定します。[自動更新] 設定は、レプリケーション モニタのメイン ウィンドウに影響します。[更新頻度] 設定は、自動更新に設定されているすべての詳細ウィンドウにも影響します (この設定の変更に影響を受けるのは、変更後に開かれた詳細ウィンドウのみです)。

  3. [OK] をクリックします。

詳細ウィンドウを自動更新するように指定するには

  1. レプリケーション モニタで詳細ウィンドウを開きます。以下に例を示します。

    1. 左ペインでパブリッシャ グループを展開し、パブリッシャを展開して、パブリケーションをクリックします。

    2. [すべてのサブスクリプション] タブをクリックします。

    3. サブスクリプションを右クリックし、[詳細表示] をクリックします。

  2. [サブスクリプション <SubscriptionName>] 詳細ウィンドウで、[アクション] をクリックし、[自動更新] をクリックします。更新頻度は、[パブリッシャの設定] ダイアログ ボックスの [更新頻度] 設定によって決まります。