次の方法で共有


LateBinding.LateGet メソッド

定義

オブジェクトからの遅延バインディング値を返します。

この API は製品インフラストラクチャをサポートします。コードから直接使用するものではありません。

public:
 static System::Object ^ LateGet(System::Object ^ o, Type ^ objType, System::String ^ name, cli::array <System::Object ^> ^ args, cli::array <System::String ^> ^ paramnames, cli::array <bool> ^ CopyBack);
public static object? LateGet (object? o, Type? objType, string name, object?[]? args, string?[]? paramnames, bool[]? CopyBack);
public static object LateGet (object o, Type objType, string name, object[] args, string[] paramnames, bool[] CopyBack);
static member LateGet : obj * Type * string * obj[] * string[] * bool[] -> obj
Public Shared Function LateGet (o As Object, objType As Type, name As String, args As Object(), paramnames As String(), CopyBack As Boolean()) As Object
Public Function LateGet (o As Object, objType As Type, name As String, args As Object(), paramnames As String(), CopyBack As Boolean()) As Object

パラメーター

o
Object

値を返すオブジェクト。

objType
Type

オブジェクトの型。

name
String

値を取得する o のメンバー名。

args
Object[]

o が 1 次元配列または多次元配列の場合は、o 内での位置を指定する 1 つ以上のインデックス値の配列。または、オブジェクト o に渡す引数値。

paramnames
String[]

args 配列内の値を渡すパラメーターの名前を格納した配列。

CopyBack
Boolean[]

Boolean 値の配列。True は、対応するパラメーターが ByRef で渡されることを示します。

戻り値

o が配列の場合は、o で指定した位置の args の値。 o がオブジェクトの場合は、o の名前付きパラメーターとそれに関連する paramnames の値を使用して呼び出された args の戻り値。

注釈

このクラスは Visual Basic コンパイラをサポートしており、コードから直接使用するためのものではありません。

適用対象