Share via


方法 : [呼び出し履歴] ウィンドウで関数呼び出しにブレークポイントを設定する

更新 : 2007 年 11 月

このトピックの内容は、次の製品に該当します。

Edition

Visual Basic

C#

C++

Web Developer

Express

トピック該当なし トピック該当なし トピック該当なし トピック該当なし

Standard

トピック該当

トピック該当

トピック該当

トピック該当

Pro/Team

トピック該当

トピック該当

トピック該当

トピック該当

表の凡例 :

トピック該当

対象

トピック該当なし

該当なし

トピックは該当しますが、コマンドは既定では非表示です

既定で非表示のコマンド

この機能は、T-SQL、Internet Explorer のスクリプト、ASP では利用できません。

ここでは、[呼び出し履歴] ウィンドウで、特定の関数呼び出しにブレークポイントを設定する方法について説明します。ブレークポイントは、関数呼び出し内の次に実行可能な命令に設定されます。特定の関数呼び出しではなく関数自体にブレークポイントを設定する場合は、「方法 : 関数ブレークポイントを設定する」を参照してください。

k9k5k246.alert_note(ja-jp,VS.90).gifメモ :

使用している設定またはエディションによっては、表示されるダイアログ ボックスやメニュー コマンドがヘルプに記載されている内容と異なる場合があります。設定を変更するには、[ツール] メニューの [設定のインポートとエクスポート] をクリックします。詳細については、「Visual Studio の設定」を参照してください。

関数呼び出しにブレークポイントを設定するには

  • ブレーク モードにおいて、[呼び出し履歴] ウィンドウで関数呼び出しを右クリックし、ショートカット メニューの [ブレークポイントの挿入] ([ブレークポイント] サブメニュー) をクリックします。

    関数呼び出し名の左側のマージンにブレークポイント シンボルが表示されます。

ブレークポイントのプロパティを表示すると、ブレークポイントは、関数内の次に実行可能な命令に対応するメモリ位置を持つアドレス ブレークポイントとして表示されます。

k9k5k246.alert_caution(ja-jp,VS.90).gif注意 :

混在モード (ネイティブおよびマネージ) のコードをデバッグするときは、システム コンポーネントにブレークポイントを設定しないでください。混在モード デバッグ時にシステム コンポーネントにブレークポイントを設定すると、共通言語ランタイムが中断し、デバッガがハングアップする可能性があります。詳細については、「混合モードのデバッグ」を参照してください。

参照

概念

ブレークポイントとトレースポイント