次の方法で共有


vsCMFunction 列挙体

関数の種類 (Property Get やメソッドなど) を示す定数。

名前空間:  EnvDTE
アセンブリ:  EnvDTE (EnvDTE.dll 内)

構文

'宣言
Public Enumeration vsCMFunction
public enum vsCMFunction
public enum class vsCMFunction
type vsCMFunction
public enum vsCMFunction

メンバー

メンバー名 説明
vsCMFunctionComMethod COM メソッド
vsCMFunctionConstant 定数
vsCMFunctionConstructor コンストラクター
vsCMFunctionDestructor デストラクター。
vsCMFunctionFunction Function
vsCMFunctionInline インライン関数
vsCMFunctionOperator 演算子
vsCMFunctionOther この一覧にはない関数の種類
vsCMFunctionPropertyAssign プロパティ代入関数
vsCMFunctionPropertyGet Property Get
vsCMFunctionPropertyLet Property Let
vsCMFunctionPropertySet Property Set
vsCMFunctionPure 純粋関数
vsCMFunctionPutRef put 参照
vsCMFunctionShared 共有関数
vsCMFunctionSub 部分式
vsCMFunctionTopLevel トップレベルの関数
vsCMFunctionVirtual 仮想関数

解説

vsCMFunction 値はビットごとに OR される値です。 Visual C++ では、この値をいくつか組み合わせて正確に関数を記述します。 たとえば、次のようにします。

virtual int MyProc() const = 0;

MyProc は、結果として (vsCMFunctionFunction | vsCMFunctionVirtual | vsCMFunctionConstant | vsCMFunctionPure | vsCMFunctionTopLevel) という値になります。

別のサンプルを示します。

inline void AnotherOne()

結果として (vsCMFunctionSub | vsCMFunctionInline, vsCMFunctionTopLevel) という値になります。

参照

関連項目

EnvDTE 名前空間

その他の技術情報

コード モデルを使用したコードの調査 (Visual Basic)