次の方法で共有


Event.partition<'T,'Del> 関数 (F#)

イベント引数に述語を適用すると true が返る場合は、元のイベントを待機して 1 番目の結果イベントをトリガーする新しいイベントを返し、false が返る場合は 2 番目のイベントをトリガーする新しいイベントを返します。

名前空間/モジュール パス: Microsoft.FSharp.Control.Event

アセンブリ: FSharp.Core (FSharp.Core.dll)

// Signature:
Event.partition : ('T -> bool) -> IEvent<'Del,'T> -> IEvent<'T> * IEvent<'T> (requires delegate)

// Usage:
Event.partition predicate sourceEvent

パラメーター

  • predicate
    型: 'T ->bool

    トリガーする出力イベントを決定する関数。

  • sourceEvent
    型: IEvent<'Del,'T>

    入力イベント。

戻り値

イベントのタプル。述語が true と評価されると最初のイベントがトリガーされ、述語が false と評価されると 2 番目のイベントがトリガーされます。

解説

この関数は、コンパイルされたアセンブリでは Partition という名前です。F# 以外の言語から、またはリフレクションを使用してこの関数にアクセスする場合は、この名前を使用します。

使用例

Event.partition 関数を使用して、1 つのイベントを独自のイベント処理コードを持つ 2 つのイベントに分割する方法を次のコード例に示します。

open System.Windows.Forms
open System.Drawing

let form = new Form(Text = "F# Windows Form",
                    Visible = true,
                    TopMost = true)

let (event1, event2) =
    form.MouseMove 
    |> Event.partition (fun evArgs -> evArgs.X > 100)

event1 |> Event.add ( fun evArgs ->
    form.BackColor <- System.Drawing.Color.FromArgb(
        evArgs.X, evArgs.Y, evArgs.X ^^^ evArgs.Y))
event2 |> Event.add ( fun evArgs ->
    form.BackColor <- System.Drawing.Color.FromArgb(
        evArgs.Y, evArgs.X, evArgs.Y ^^^ evArgs.X))

プラットフォーム

Windows 8、Windows 7、Windows Server 2012 で Windows Server 2008 R2

バージョン情報

F# コア ライブラリのバージョン

サポート: ポータブル 2.0、4.0

参照

関連項目

Control.Event モジュール (F#)

Microsoft.FSharp.Control 名前空間 (F#)