次の方法で共有


[プロジェクトを開く] ダイアログ ボックス

更新 : 2007 年 11 月

[プロジェクトを開く] ダイアログ ボックスを使用すると、既存のプロジェクトまたは既存のソリューション (.sln ファイル) を開くことができます。プロジェクトを開くとき、アクティブなソリューションで開くことができます。または、アクティブなソリューションを閉じてから、プロジェクトを開くこともできます。アクティブなソリューションでプロジェクトを開くことを選択すると、プロジェクトはそのソリューションに追加されます([既存プロジェクトの追加] ダイアログ ボックスを使用したプロジェクトの追加と同様です)。

d1793t6y.alert_note(ja-jp,VS.90).gifメモ :

既存のプロジェクトをアクティブなソリューションに追加すると、そのプロジェクトは少なくとも 2 つのソリューションで使用できるようになります。プロジェクトを複数のソリューションに配置する効果の詳細については、「ソリューション、プロジェクト、および項目の概要」を参照してください。

ソリューションを開くと、そのソリューションに関連付けられたすべてのプロジェクトとファイルも開きます。ソリューションおよびプロジェクトの概念の概要については、「ソリューション、プロジェクト、および項目の概要」を参照してください。

d1793t6y.alert_security(ja-jp,VS.90).gifセキュリティに関するメモ :

Visual Studio デザイナで開く前にそのコードが信頼できるものかどうかを確認してから、既存のプロジェクトまたはコンポーネントを開きます。プロジェクトまたはコンポーネントを Visual Studio デザイナで開くと、そのプロジェクトまたはコンポーネントに含まれるコードが、コンピュータ上で devenv.exe の信頼されたプロセスとして自動的に実行されます。

[プロジェクトを開く] ダイアログ ボックスを開くには、[ファイル] メニューの [開く] をポイントし、[プロジェクト/ソリューション] をクリックします。

  • [検索対象]
    プロジェクトまたはソリューションが含まれているフォルダの検索に使用します。フォルダを選択すると、[検索対象] ボックスの下にあるペインにフォルダの内容が表示されます。

[マイ プレース] バー

[フォルダ一覧]

  • [オブジェクト名]
    このオプションを使うと、表示するファイルやフォルダにフィルタをかけることができます。フィルタ処理するファイル名のすべてまたは一部を入力します。アスタリスク (*) はワイルドカードとして使用できます。

    d1793t6y.alert_note(ja-jp,VS.90).gifヒント :

    [オブジェクト名] ボックスに URL またはネットワーク パスを入力すると、Web およびネットワーク上の場所に移動します。たとえば、"http://mywebsite" は Web サイトの "mywebsite" で利用できるファイルを表示し、"\\myserver\myshare" は "myserver" の "myshare" で利用できるファイルを表示します。

    d1793t6y.alert_note(ja-jp,VS.90).gifメモ :

    ネットワークを介して Visual C++ プロジェクトを開き、ビルドしようとすると、問題が発生します。Visual C++ では、ネットワーク ドライブおよびネットワーク共有に対応した特別な操作は行われず、読み取りまたは書き込み中のファイルがネットワーク ドライブまたはローカル ドライブのどちらにあるかを識別しません。Visual C++ をこのように使用することはサポートされていません。詳細については、マイクロソフト サポート オンラインで、文書番号 255252 を検索してください。

  • [オブジェクトの種類]
    このオプションを使うと、[検索対象] ボックスで選択したフォルダ内で、特定の種類のファイルを検索できます。各プロジェクトでは、最も一般的な種類のファイルの既定のフィルタが一覧表示されます。

    d1793t6y.alert_note(ja-jp,VS.90).gifメモ :

    Visual Studio が開いている間は、アクティブなプロジェクトの場所とフィルタのパラメータは Visual Studio によって保持されます。

  • [ソリューションに追加]
    このオプション ボタンをクリックすると、アクティブなソリューションにプロジェクトが追加されます。統合開発環境 (IDE: integrated development environment) では、ソリューションが開いたままになります。このオプションが表示されるのは、ソリューションが開いているときだけです。

    d1793t6y.alert_note(ja-jp,VS.90).gifメモ :

    アクティブなソリューションでプロジェクトを開くことを選択すると、プロジェクトはそのソリューションに追加されます([既存プロジェクトの追加] ダイアログ ボックスを使用したプロジェクトの追加と同様です)。既存のプロジェクトをアクティブなソリューションに追加すると、そのプロジェクトは少なくとも 2 つのソリューションで使用できるようになります。プロジェクトを複数のソリューションに配置する効果の詳細については、「ソリューション、プロジェクト、および項目の概要」を参照してください。

  • [ソリューションを閉じる]
    このオプション ボタンをクリックすると、アクティブなソリューションが閉じてから、選択したプロジェクトが開きます。ソリューションを閉じる前に、Visual Studio 2008 によって、加えた変更内容を保存するよう指示するプロンプトが表示されます。Visual Studio 2008 で親ソリューションが見つからない場合は、新規ソリューションが作成され、未保存の状態になります。このオプションが表示されるのは、ソリューションが開いているときだけです。

Visual SourceSafe データベース内にあるプロジェクトまたはソリューションを開く場合、[マイ プレース] バーで [マイ SourceSafe ストア] をクリックすると、フォルダ一覧に次の列が表示されます。

  • [項目]
    最近開いた Visual SourceSafe データベースの一覧を表示して、一覧にデータベースを追加できるようにします。

  • [詳細]
    各 Visual SourceSafe データベースの場所を表示します。

データベースを開くと、次の列が表示されます。

ツール バー

  • [直前に表示したフォルダへ移動]
    前へ

    最後に表示されたフォルダ、ドライブ、またはインターネット上の場所を返します。

  • [1 つ上のフォルダへ移動]
    1 つ上のフォルダへ移動

    1 つ上のフォルダに移動します。

  • [新しいフォルダの作成]
    新しいフォルダ

    [新しいフォルダ] ダイアログ ボックスを表示します。このオプションを使用すると、[検索対象] ボックスで選択したフォルダの下に、新しいサブフォルダが作成されます。

  • [表示] メニュー
    VisualSourceSafeViewButton スクリーンショット

    ダイアログ ボックス内の項目のビューを、次のいずれかに変更します。

    • [縮小表示]: 項目のサムネイル イメージを表示します。

    • [並べて表示]: 項目を大きいアイコンで表示します。

    • [アイコン]: 項目を小さいアイコンで表示します。

    • [リスト]: 項目を一覧形式で表示します。

    • [詳細]: 項目の名前、サイズ、種類、および最終更新日を一覧形式で表示します。1 種類の情報で並べ替えるには、該当するヘッダーをクリックします。

参照

処理手順

方法 : ソリューションおよびプロジェクトを作成する

概念

ソリューション、プロジェクト、および項目の概要

コンテナとしてのソリューション

参照

[全般] ([オプション] ダイアログ ボックス - [プロジェクトおよびソリューション])

[Web ブラウザ] ([オプション] ダイアログ ボックス - [環境])

その他の技術情報

ソリューション、プロジェクト、およびファイルの管理

プロジェクトに関するユーザー インターフェイス要素