次の方法で共有


アクセシビリティのヒントとテクニック

更新 : 2007 年 11 月

Visual Studio には、アクセシビリティ機能が組み込まれており、キーボードで作業しやすくすることや、スクリーン リーダなどの補助デバイスを使用することができます。ここでは、便利なショートカット キーのほか、Visual Studio のアクセシビリティを向上するための最適化についても説明します。

bkxh4340.alert_note(ja-jp,VS.90).gifメモ :

使用している設定またはエディションによっては、ヘルプの記載と異なるダイアログ ボックスやメニュー コマンドが表示される場合があります。設定を変更するには、[ツール] メニューの [設定のインポートとエクスポート] をクリックします。詳細については、「Visual Studio の設定」を参照してください。

Visual Studio のアクセシビリティを向上するためのヒント

  • **IDE のカスタマイズ   **IDE のカスタマイズ機能を使うと、ウィンドウ レイアウト、キーボード マップ スキームなどの設定を、現在のマシンまたは他のマシンに保存できます。詳細については、「方法 : コンピュータ間または Visual Studio のバージョン間で設定を共有する」および「Visual Studio の設定」を参照してください。

  • アクセシビリティ設定の適用   Visual Studio には、統合開発環境 (IDE : integrated development environment) のアクセシビリティを向上するために適用できるサンプル マクロがあります。このマクロには、スクリーン リーダーを最適化する機能が含まれています。詳細については、「マクロ サンプル」を参照してください。

Windows に共通のショートカット キー

Visual Studio で作業を行う場合、ウィンドウズ標準のショートカット キーの大半を使用できます。たとえば、以下のようなショートカット キーがあります。

説明

ショートカット キー

ハイコントラスト モードのオン/オフを切り替えます。

左 Alt + 左 Shift + PrintScreen

ダイアログ ボックスのチェック ボックスのオン/オフを切り替えます。

Space

選択した項目のプロパティを表示します。たとえば、フォームを選択している場合には、[プロパティ] ウィンドウにフォーカスが移動し、プロジェクトを選択している場合には [プロパティ ページ] ダイアログ ボックスが表示されます。

Alt + Enter

ダイアログ ボックス内にあるアクティブなリスト (ドロップダウン リストなど) の項目を表示します。

Alt + ↓

グリッド内にあるアクティブなドロップダウン リストの項目を表示します。

Shift + Alt + ↓

Visual Studio にある表示されないショートカット キー

一部の機能には、[オプション] ダイアログ ボックスの [環境] の [キーボード] ペインには表示されないが、利用可能なショートカット キーが設定されています。たとえば、次のようなショートカット キーがあります。

機能

説明

ショートカット キー

[ツールボックス] ウィンドウ

[ツールボックス] のタブを移動します。

Ctrl + ↑

および

Ctrl + ↓

[ツールボックス] ウィンドウ

[ツールボックス] からフォームまたはデザイナにコントロールを追加します。

Enter

[キーボード] ([オプション] ダイアログ ボックス - [環境])

[ショートカット キー] オプションに入力されたキーの組み合わせを削除します。

BackSpace

すべてのツール ウィンドウ

ウィンドウのツール バーにある最初のボタンを選択します。

Shift + Alt

IDE ツール バー

標準ツール バーの最初のボタンを選択します。

Alt、Ctrl + Tab

bkxh4340.alert_note(ja-jp,VS.90).gifメモ :
次の IDE ツール バーの最初のボタンを選択するには、Ctrl + Tab をもう一度押します。

参照

その他の技術情報

Visual Studio のユーザー補助機能