次の方法で共有


[サービスの詳細設定] ダイアログ ボックス

更新 : 2007 年 11 月

クライアント アプリケーション サービスは、Windows フォーム アプリケーションおよび Windows Presentation Foundation (WPF) アプリケーションから ASP.NET AJAX のログイン サービス、ロール サービス、プロファイル サービスにアクセスするための簡単な方法を提供します。プロジェクト デザイナの [サービス] ページを使用すると、クライアント アプリケーション サービスを構成できます。[サービス] ページの詳細については、「[サービス] ページ (プロジェクト デザイナ)」を参照してください。

プロジェクト デザイナの [サービス] ページの [サービスの詳細設定] ダイアログ ボックスを使用すると、クライアント アプリケーション サービスの詳細設定を構成できます。これらの設定を使用すると、既定のアプリケーション サービスの動作をオーバーライドして、あまり一般的でないシナリオにも対応できます。詳細については、「クライアント アプリケーション サービス」を参照してください。

[サービスの詳細設定] ダイアログ ボックスにアクセスするには、ソリューション エクスプローラのプロジェクト ノードをクリックしてから、[プロジェクト] メニューの [プロパティ] をクリックします。プロジェクト デザイナが表示されたら、[サービス] タブをクリックし、次に [詳細設定] をクリックします。クライアント アプリケーション サービスを有効にすると、このボタンが有効になります。

方法 : クライアント アプリケーション サービスを構成する

方法 : クライアント アプリケーション サービスをオフライン モードで操作する

  • [オフラインでログインできるようにパスワードのハッシュをローカルに保存する]
    ユーザーのパスワードが暗号化された形式でローカルにキャッシュされ、アプリケーションがオフライン モードでもユーザーがログインできるかどうかを指定します。詳細については、「方法 : クライアント アプリケーション サービスをオフライン モードで操作する」を参照してください。このオプションの既定値はオンです。

  • [サーバー Cookie の期限が切れた場合は常に再度ログオンすることをユーザーに要求する]
    アプリケーションがロール サービスまたはプロファイル サービスにアクセスし、そのサーバーの認証 Cookie の期限が切れているとき、以前に認証されたユーザーを自動的に再認証するかどうかを指定します。Cookie の期限が切れた後のアプリケーション サービスへのアクセスを拒否し、明示的な再認証を必要とする場合、このオプションを選択します。これは、公の場所に配置されたアプリケーションで、使用後も実行されたままのアプリケーションから離れたユーザーを、無期限に認証済みにしない場合に便利です。既定では、このオプションはオフになります。

  • [ロール サービスのキャッシュのタイムアウト]
    クライアント ロール プロバイダがロール サービスにアクセスする代わりにキャッシュされたロールの値を使用する、時間の長さを指定します。この時間間隔には、ロールが頻繁に更新される場合には小さな値を、ロールの更新頻度が低い場合には大きな値を設定します。既定値は、1 日です。

    IsInRole メソッドが呼び出されると、ロール プロバイダはキャッシュされたロール値またはロール サービスにアクセスします。プログラムによってキャッシュをクリアし、このメソッドがリモート サービスにアクセスするよう強制するには、ResetCache メソッドを呼び出します。

  • [カスタム接続文字列を使用]
    クライアント サービス プロバイダがローカル キャッシュのためにカスタム データ ストアを使用するかどうかを指定します。既定では、サービス プロバイダはキャッシュのためにローカル ファイル システムを使用します。このオプションを選択すると、テキスト ボックスには既定の接続文字列が自動設定されます。自動生成された既定の接続文字列をそのまま利用して SQL Server Compact Edition データベースを使用するか、既存の SQL Server データベースへの接続文字列を指定できます。詳細については、「方法 : クライアント アプリケーション サービスを構成する」を参照してください。既定では、このオプションはオフになります。

参照

処理手順

方法 : クライアント アプリケーション サービスを構成する

方法 : クライアント アプリケーション サービスをオフライン モードで操作する

参照

[サービス] ページ (プロジェクト デザイナ)

その他の技術情報

クライアント アプリケーション サービス