次の方法で共有


方法 : スレッドに対するフラグの設定と設定解除を行う

更新 : 2007 年 11 月

このトピックの内容は、次の製品に該当します。

Edition

Visual Basic

C#

C++

Web Developer

Express

トピック該当なし トピック該当なし トピック該当 トピック該当なし

Standard

トピック該当 トピック該当 トピック該当 トピック該当

Pro/Team

トピック該当 トピック該当 トピック該当 トピック該当

表の凡例 :

トピック該当

対象

トピック該当なし

該当なし

トピックは該当しますが、コマンドは既定では非表示です

既定で非表示のコマンド

Visual Studio 2008 では、特に注目するスレッドにフラグを設定できます。スレッドにフラグを設定すると、[スレッド] ウィンドウにフラグ アイコンを使用してマークされ、フラグが設定されているスレッドをそれ以外のスレッドと簡単に区別できるようになります。

フラグが設定されたスレッドは、[デバッグの場所] ツール バーの [スレッド] ボックスの一覧でも特別な扱いを受けます。[スレッド] ボックスの一覧に対しては、すべてのスレッドを表示すること、またはフラグが設定されたスレッドのみ表示することを設定できます。スレッドにフラグを設定すると、[スレッド] ボックスの一覧は、フラグが設定されたスレッドのみを表示するように自動的に切り替わります。必要に応じて、すべてのスレッドを表示するように切り替えることができます。

[スレッド] ウィンドウでスレッドにフラグを設定するには

  • [スレッド] ウィンドウで、フラグを設定するスレッドを右クリックし、[フラグ] をクリックします。

    目的のスレッドにフラグが既に設定されていれば、[フラグ] は表示されません。

    または

    [スレッド] ウィンドウの左端の列で、無効になっているフラグ アイコンをクリックします。

[スレッド] ウィンドウでスレッドに対するフラグの設定を解除するには

  • [スレッド] ウィンドウで、フラグの設定を解除するスレッドを右クリックし、[フラグ解除] をクリックします。

    目的のスレッドにフラグが設定されていなければ、[フラグ解除] は表示されません。

    または

    [スレッド] ウィンドウの左端の列で、有効になっているフラグ アイコンをクリックします。

ソース ウィンドウでスレッドにフラグを設定するには

  1. ソース ウィンドウの左端の余白で、スレッド マーカー (2 本のより糸のような形をした波線のペア) を右クリックします。

  2. [フラグ] をポイントし、フラグを設定するスレッドの名前をクリックします。

    フラグを設定できるスレッドが選択した場所になければ、[フラグ] メニュー項目は表示されません。

ソース ウィンドウでスレッドに対するフラグの設定を解除するには

  1. ソース ウィンドウの左端の余白で、スレッド マーカー (2 本のより糸のような形をした波線のペア) を右クリックします。

  2. [フラグ解除] をポイントし、フラグの設定を解除するスレッドの名前をクリックします。

    フラグの設定を解除できるスレッドが選択した場所になければ、[フラグ解除] メニュー項目は表示されません。

すべてのスレッドのフラグを解除するには

  • [スレッド] ウィンドウで、いずれかのスレッドを右クリックし、[すべてのスレッドのフラグを解除] をクリックします。

参照

処理手順

チュートリアル : マルチスレッド アプリケーションのデバッグ

その他の技術情報

マルチスレッド アプリケーションのデバッグ