次の方法で共有


OLE DB コンシューマ テンプレート リファレンス

更新 : 2007 年 11 月

OLE DB コンシューマ テンプレートは、以下のクラスを含んでいます。「OLE DB テンプレート リファレンス」には「OLE DB コンシューマ テンプレート用マクロおよびグローバル関数」のトピックもあります。

セッション クラス

  • CDataConnection
    データ ソースに対する接続を管理します。このクラスは、クライアントの作成に有効であり、データ ソースに対する接続時に必要なオブジェクト (データ ソースおよびセッション) と必要な一部の操作をカプセル化します。

  • CDataSource
    OLE DB データ ソース オブジェクトに相当します。このオブジェクトは、プロバイダを経由したデータ ソースとの接続を表します。1 つの接続に対して、各 CSession オブジェクトで表される 1 つ以上のデータベース セッションを作成できます。

  • CEnumerator
    OLE DB 列挙子オブジェクトに相当します。このオブジェクトは、使用可能なデータ ソースの行セット情報を取得します。

  • CEnumeratorAccessor
    CEnumerator はこのクラスを使用して、列挙子行セットのデータにアクセスします。この行セットは、現在の列挙子から参照できるデータ ソースと列挙子で構成されます。

  • CSession
    1 つのデータベース アクセス セッションを表します。1 つ以上のセッションをそれぞれ CDataSource オブジェクトに関連付けることができます。

アクセサ クラス

  • CAccessor
    データ ソースと静的に連結されたレコードに使用します。このアクセサ クラスは、データベースの構造がわかっている場合に使用します。

  • CAccessorBase
    すべてのアクセサ クラスの基本クラスです。

  • CDynamicAccessor
    行セットの列情報に基づいて実行時に作成されるアクセサです。データ ソースの構造が不明な場合は、このクラスを使用してデータを取得します。

  • CDynamicParameterAccessor
    コマンドの情報が不明な場合に使用できるアクセサです。プロバイダが ICommandWithParameters インターフェイスをサポートする場合は、そのインターフェイスを呼び出してパラメータ情報を取得します。

  • CDynamicStringAccessor
    データベースの基になる構造に関する情報が不明な場合にもデータ ソースにアクセスできます。

  • CDynamicStringAccessorA
    データ ストアから取得するデータを ANSI 文字列データとして要求することを除いて、CDynamicStringAccessor と同様です。

  • CDynamicStringAccessorW
    データ ストアから取得するデータを UNICODE 文字列データとして要求することを除いて、CDynamicStringAccessor と同様です。

  • CManualAccessor
    列とコマンド パラメータの両方を処理するメソッドを持つアクセサです。このクラスを使用すると、プロバイダが型変換可能なデータ型の場合、どのデータ型でも使用できます。

  • CNoAccessor
    クラスでパラメータまたは出力列をサポートしない場合は、テンプレート引数として使用できます。

  • CXMLAccessor
    データ ストアから取得するすべてのデータを XML 形式のタグ付きのデータとして変換することを除いて、CDynamicStringAccessor と同様です。

行セット クラス

  • CAccessorRowset
    1 つの行セットとそれに関連するアクセサを 1 つのクラスにカプセル化します。

  • CArrayRowset
    配列構文を使用して行セットの要素にアクセスする場合に使用します。

  • CBulkRowset
    1 回の呼び出しで複数の行ハンドルを取得することによって、複数行をフェッチして操作します。

  • CNoRowset
    コマンドが行セットを返さない場合に、テンプレート引数として使用できます。

  • CRestrictions
    スキーマ行セットに対する制限の指定に使用します。

  • CRowset
    行セット データの操作、設定、および取得に使用します。

  • CStreamRowset
    行セットの代わりに ISequentialStream オブジェクトを返します。Read メソッドを使用してデータを XML 形式で取得します。SQL Server 2000 では書式を指定します。したがって、この機能は SQL Server 2000 でだけ動作します。

  • IRowsetNotifyImpl
    IRowsetNotify のダミーの実装を提供します。IRowsetNotify のメソッド OnFieldChangeOnRowChange、および OnRowsetChange に対する関数は空です。

スキーマ行セット クラスと Typedef クラス

OLE DB テンプレートは、OLE DB スキーマ行セットに相当するクラスを提供します。

コマンド クラス

  • CCommand
    パラメータ ベースの OLE DB コマンドを設定して実行する場合に使用します。単純な行セットを開くだけの場合は、代わりに CTable を使用します。

  • CMultipleResults
    コマンドが複数の結果セットを処理するように設定する場合に、CCommand テンプレートのテンプレート引数として使用します。

  • CNoAccessor
    アクセサ クラス引数を必要とする CCommandCTable などのテンプレート クラスのテンプレート引数として使用します。パラメータまたは出力列をサポートしないようにクラスを設定する場合に、CNoAccessor を使用します。

  • CNoMultipleResults
    コマンドが 1 つの行セットを処理するように設定する場合に、CCommand テンプレートのテンプレート引数として使用します。CNoMultipleResults は、テンプレート引数の既定値です。

  • CNoRowset
    コマンドやテーブルが行セットを返さない場合に、CCommand または CTable のテンプレート引数として使用します。

  • CTable
    パラメータなしの単純な行セットにアクセスする場合に使用します。

プロパティ クラス

  • CDBPropIDSet
    コンシューマがプロパティ情報を取得するプロパティ ID の配列を渡す場合に使用します。プロパティは 1 つのプロパティ セットに所属します。

  • CDBPropSet
    プロバイダのプロパティを設定する場合に使用します。

ブックマーク クラス

  • CBookmark
    行セットのデータにアクセスするためのインデックスとして使用します。

エラー クラス

  • CDBErrorInfo
    OLE DB エラー情報を取得する場合に使用します。

参照

概念

OLE DB プロバイダ テンプレート リファレンス

その他の技術情報

OLE DB テンプレート