次の方法で共有


日付と時刻 (Visual Basic 6.0 ユーザー向け)

更新 : 2007 年 11 月

Visual Basic 2008 では、Date、Date$、Time、および Time$ の各関数が更新され、Now 関数および Timer 関数は、プロパティに置き換えられています。

Visual Basic 6.0

Visual Basic 6.0 では、Date 関数および Time 関数は、4 バイトの Date 形式でシステムの日付および時刻を返します。同様に、Date ステートメントと Time ステートメントは、Visual Basic 6.0 の形式を使用して、システムの日付と時刻を設定します。

Date$ および Time$ 関数は、システムの日付と時刻を String 形式で返します。

Now 関数および Timer 関数は、現在の日付と時刻、および午前 0 時からの経過時間を秒数で指定します。

Visual Basic 2005

Visual Basic 2008 では、Date および Time は Today プロパティおよび TimeOfDay プロパティに置き換えられています。これらのプロパティでは、8 バイトの共通言語ランタイム (CLR) DateTime 構造が使用されます。これは、Visual Basic 2008 の Date 型に相当します。Today および TimeOfDay を使用すると、システムの日付と時刻を設定したり取得したりできます。

Visual Basic 2008 では、Date$ 関数および Time$ 関数は、DateString プロパティおよび TimeString プロパティに置き換えられています。DateString および TimeString を使用すると、システムの日付と時刻を設定したり取得したりできます。

Now 関数および Timer 関数は、同じ名前の読み取り専用プロパティに置き換えられています。呼び出しの順序については変更されていません。

参照

概念

Format 関数 (Visual Basic 6.0 ユーザー向け)

プログラミング要素のサポートに関する変更の概要

参照

Format 関数

Today プロパティ

TimeOfDay プロパティ

日付型 (Date) (Visual Basic)

DateString プロパティ

TimeString プロパティ

Now プロパティ

Timer プロパティ