次の方法で共有


Visual Studio 2005 から Visual Studio 2008 へのアドインの移行とアップグレード

更新 : 2007 年 11 月

以前のバージョンの Visual Studio で作成したアドインは、Visual Studio 2008 で正常に動作するように変更する必要があります。つまり、アドインをアップグレードまたは移行する必要があります。アドインのアップグレードとは、以前のバージョンの Visual Studio でコンパイルされたバイナリ アドイン ファイルを Visual Studio 2008 で使用することです。アドインの移行とは、プロジェクトおよびコードを Visual Studio 2008 で使用できるように更新して再コンパイルすることです。

ほとんどの場合は、アドインを移行して、Visual Studio の新しい機能を利用することをお勧めします。アドインのアップグレードは、アドインでコマンド バーが使用されない場合やユーザーが新しい機能にアクセスする必要のない場合のために用意されています。Visual Studio .NET 2002 および Visual Studio .NET 2003 では、コマンド バーは Microsoft.Office コンポーネントで参照されていました。Visual Studio では、このコマンド バー機能は、Microsoft.VisualStudio.CommandBars アセンブリで利用できるようになりました。

Visual Studio では、アドインを登録する場合に 2 つの方法を使用できます。

  • COM 登録 - この方法は、Visual Studio 2005 より前のバージョンの Visual Studio のアドインとの互換性のために用意されています。アドインは、Windows レジストリの Visual Studio 2008 9.0 のハイブの下に COM クラスとして登録されます。これは、Visual Studio 2005 より前のバージョンの Visual Studio で使用されている登録方法です。

  • XML 登録 - この方法では、XML ファイルを使用して、アドインを Visual Studio 2008 に登録します。

Visual Studio 2008 における、以前のバージョンの Visual Studio のアドインの使用

参照

概念

アドインの登録