次の方法で共有


[Databindings] ダイアログ ボックス

更新 : 2007 年 11 月

コントロールのプロパティの一覧が表示され、プロパティをバインドするデータ ソースを指定できます。[Databindings] ダイアログ ボックスを使用して、BackColor や Width プロパティなどの単一値プロパティをコントロールにバインドします。

3sy11h4w.alert_note(ja-jp,VS.90).gifメモ :

このダイアログ ボックスは、Repeater、DataList、DataGrid、ListBox、CheckBoxList、RadioButtonList コントロールなどのマルチレコード コントロールで表示されるレコードやオブジェクトの一覧の指定には使用しません。コントロールが表示するレコードを指定するには、データ ソースを構成するか、その DataSource と DataMember プロパティを設定します。

[データ連結] ダイアログ ボックスは、プロパティの連結先を指定する "データ バインディング式" の作成に役立ちます。使用できるデータ ソースの一覧から選択して、データ バインディング式を作成できます。または、カスタム式を作成することもできます。

[Databindings] ダイアログ ボックスを表示するには

  1. Visual Web Developer で .aspx ページを作成するか、既存の .aspx ページを開き、デザイン ビューに切り替えます。

  2. ツールボックスの [データ] タブから、DataList コントロールまたは FormView コントロールをページにドラッグします。

  3. コントロールを右クリックし、[スマート タグの表示] をクリックします。

    コントロールの [タスク] ウィンドウが表示されます。

  4. コントロールのデータ ソースを構成します。[Databindings] ダイアログ ボックスは、データ ソースを構成しないと使用できません。詳細については、「ASP.NET でのデータ アクセス」を参照してください。

  5. コントロールの [タスク] ウィンドウで、[テンプレートの編集] をクリックします。

    [タスク] ウィンドウが [テンプレート編集モード] に切り替わります。

  6. [表示] ボックスの [ItemTemplate] を選択します。

    編集可能な 3 つのフィールド ([説明]、[タイトル]、[URL]) があるコントロールに ItemTemplate デザイナが表示されます。

  7. 編集可能フィールドを右クリックし、[スマート タグの表示] をクリックします。

    [Label タスク] ウィンドウが表示されます。

  8. [DataBindings の編集] をクリックします。

処理手順

UI 要素

  • [連結可能プロパティ]
    選択されたコントロールについて、データ ソースにバインドできるすべてのプロパティの一覧を表示します。既にバインドされているプロパティには、データ バインディングを示すグリフ (PropertiesWindowDatabindingSymbol スクリーンショット) がプロパティ名の横に表示されます。

  • [フィールドのバインド]
    使用できるデータ ソースにバインドすることを指定します。このオプションを選択すると、データ項目の [バインドするフィールド] ドロップダウン リストが有効になり、バインド先の項目を選択できます。

    バインド先の項目を選択すると、データ バインディング式が生成されます。データ バインディング式は、[コード式] ボックスが無効になっていても、そのボックスに表示されます。

  • [書式]
    プロパティ値の書式を指定するための文字列書式指定子を選択できます。書式指定子は、データ バインディング式に挿入されます。

  • [サンプル]
    書式オプションを適用した場合のサンプル データを表示します。

  • [カスタム バインディング]
    データ バインディング式を編集することを指定します。[コード式] 編集ボックスが有効になり、新しい式を作成したり、ダイアログ ボックスで生成された式を編集したりできます。詳細については、「データ バインド式の概要」を参照してください。

    3sy11h4w.alert_note(ja-jp,VS.90).gifメモ :

    このダイアログ ボックスでは、作成した式が正しいかどうかはチェックされません。

参照

概念

データ バインド式の概要

参照

データ ソース構成ウィザード (Visual Web Developer)

その他の技術情報

ASP.NET でのデータ アクセス