次の方法で共有


CSliderCtrl クラス

更新 : 2007 年 11 月

Windows コモン スライダ コントロールの機能を提供します。

class CSliderCtrl : public CWnd

解説

"スライダ コントロール" (トラック バーとも呼ばれます) は、スライダおよび省略可能な目盛りを持つウィンドウです。ユーザーがマウスまたは方向キーを使ってスライダを移動すると、コントロールはスライダの位置が変更されたことを示す通知メッセージを送信します。

スライダ コントロールを使用すると、ユーザーが範囲内の値を個別に、または連続して選択できるようになります。たとえば、ユーザーがスライダを任意の軸目盛りまで移動して、キーボードのリピート間隔を設定できるようにします。

このコントロール (および CSliderCtrl クラス) は、Windows 95/98 と Windows NT Version 3.51 以降の環境で実行されているプログラムでのみ利用できます。

スライダは、スライダの作成時に指定された増分値単位で移動します。たとえば、スライダ コントロールの範囲を 5 に設定した場合、スライダは 6 つの位置、つまり、スライダ コントロールの左端の位置とスライダ コントロールの範囲内における各増分値に移動できます。通常、これらの各位置は目盛りによって識別されます。

スライダの作成には、CSliderCtrl のコンストラクタと Create メンバ関数を使用します。スライダ コントロールを作成後は、CSliderCtrl のメンバ関数を使って多くのプロパティを変更できます。変更できるのは、スライダの最小位置と最大位置の設定、目盛りの描画、選択範囲の設定、およびスライダの位置です。

CSliderCtrl の使い方の詳細については、「コントロール」および「CSliderCtrl の使い方」を参照してください。

必要条件

ヘッダー : afxcmn.h

参照

処理手順

CMNCTRL2 サンプル : MFC のコモン コントロール クラス : 第 2 部

参照

CWnd クラス

階層図

CProgressCtrl クラス

その他の技術情報

CSliderCtrl のメンバ