次の方法で共有


更新可能なプロバイダの作成

更新 : 2007 年 11 月

Visual C++ 6.0 は、読み取り専用プロバイダだけをサポートしていました。Visual C++ .NET は、更新可能なプロバイダ、つまりデータ ストアを更新 (書き込み) できるプロバイダをサポートします。ここでは、OLE DB テンプレートを使用して更新可能なプロバイダを作成する方法について説明します。

このトピックでは、既に動作しているプロバイダがあることを前提とします。更新可能なプロバイダは、2 つのステップで作成します。最初に、プロバイダがデータ ストアに変更を加える方法を決定します。具体的には、変更を即時に行うかどうか、または更新コマンドが実行されるまで遅延するかどうかを決定します。「プロバイダの更新可能化」では、プロバイダ コードで行う必要のある変更と設定について説明します。

次に、コンシューマの要求をサポートするためのすべての機能がプロバイダに含まれていることを確認する必要があります。コンシューマがデータ ストアを更新する必要がある場合、プロバイダには、データをデータ ストアに保持するコードを含める必要があります。たとえば、C ランタイム ライブラリまたは MFC を使用して、データ ソースに対してこのような更新操作を実行できます。「データ ソースへの書き込み」では、データ ソースへの書き込み方法、NULL と既定値の処理方法、および列フラグの設定方法について説明します。

1cs8bsah.alert_note(ja-jp,VS.90).gifメモ :

UpdatePV は、更新可能プロバイダの例です。UpdatePV は、更新機能がサポートされている以外は MyProv と同じです。

プロバイダの更新可能化

プロバイダを更新可能にするには、プロバイダがデータ ストアに対して実行する操作と、それらの操作を実行する方法の理解が重要です。特に、データ ストアに対する更新を即時に実行するか、更新コマンドが実行されるまで遅延させる (バッチ処理化する) かが大きな検討事項となります。

最初に、行セット クラスの IRowsetChangeImplIRowsetUpdateImpl のどちらを継承するかを決定します。このどちらを実装するかによって、SetDataInsertRows、および DeleteRows の 3 つのメソッドの機能に影響があります。

  • IRowsetChangeImpl から継承する場合は、この 3 つのメソッドを呼び出すとデータ ストアが即時に変更されます。

  • IRowsetUpdateImpl から継承する場合は、UpdateGetOriginalData、または Undo を呼び出すまでデータ ストアへの変更が遅延されます。更新に複数の変更が含まれる場合は、バッチ モードで実行されます。変更のバッチ化により、メモリのオーバーヘッドがかなり増加する可能性があります。

IRowsetUpdateImplIRowsetChangeImpl から派生します。したがって、IRowsetUpdateImpl には変更機能に加えてバッチ機能が用意されています。

プロバイダの更新機能をサポートするには

  1. 行セット クラスで、IRowsetChangeImpl または IRowsetUpdateImpl を継承します。これらのクラスには、データ ストアを変更するための適切なインターフェイスが用意されています。

    IRowsetChange の追加

    IRowsetChangeImpl を継承チェーンに追加するには、次の形式で記述します。

    IRowsetChangeImpl< rowset-name, storage-name >
    

    行セット クラスの BEGIN_COM_MAP セクションに COM_INTERFACE_ENTRY(IRowsetChange) も追加します。

    IRowsetUpdate の追加

    IRowsetUpdate を継承チェーンに追加するには、次の形式で記述します。

    IRowsetUpdateImpl< rowset-name, storage>
    
    1cs8bsah.alert_note(ja-jp,VS.90).gifメモ :

    継承チェーンから IRowsetChangeImpl 行を削除する必要があります。これは、前に説明したディレクティブへの変更と唯一異なる点ですが、IRowsetChangeImpl のコードも同時に削除する必要があります。

  2. COM マップ (BEGIN_COM_MAP ...END_COM_MAP) に次の要素を追加します。

    実装する要素

    COM マップに追加する要素

    IRowsetChangeImpl

    COM_INTERFACE_ENTRY(IRowsetChange)

    IRowsetUpdateImpl

    COM_INTERFACE_ENTRY(IRowsetChange)COM_INTERFACE_ENTRY(IRowsetUpdate)

  3. コマンドで、プロパティ セット マップ (BEGIN_PROPSET_MAP ...END_PROPSET_MAP) に次の要素を追加します。

    実装する要素

    プロパティ セット マップに追加する要素

    IRowsetChangeImpl

    PROPERTY_INFO_ENTRY_VALUE(IRowsetChange, VARIANT_FALSE)

    IRowsetUpdateImpl

    PROPERTY_INFO_ENTRY_VALUE(IRowsetChange, VARIANT_FALSE)PROPERTY_INFO_ENTRY_VALUE(IRowsetUpdate, VARIANT_FALSE)

  4. プロパティ セット マップには、以下の設定をこの記述どおりにすべて含める必要もあります。

    PROPERTY_INFO_ENTRY_VALUE(UPDATABILITY, DBPROPVAL_UP_CHANGE | 
      DBPROPVAL_UP_INSERT | DBPROPVAL_UP_DELETE)
    PROPERTY_INFO_ENTRY_VALUE(CHANGEINSERTEDROWS, VARIANT_TRUE)
    PROPERTY_INFO_ENTRY_VALUE(IMMOBILEROWS, VARIANT_TRUE)
    
    PROPERTY_INFO_ENTRY_EX(OWNINSERT, VT_BOOL, DBPROPFLAGS_ROWSET | 
      DBPROPFLAGS_READ, VARIANT_TRUE, 0)
    PROPERTY_INFO_ENTRY_EX(OWNUPDATEDELETE, VT_BOOL, DBPROPFLAGS_ROWSET | 
      DBPROPFLAGS_READ, VARIANT_TRUE, 0)
    PROPERTY_INFO_ENTRY_EX(OTHERINSERT, VT_BOOL, DBPROPFLAGS_ROWSET | 
      DBPROPFLAGS_READ, VARIANT_TRUE, 0)
    PROPERTY_INFO_ENTRY_EX(OTHERUPDATEDELETE, VT_BOOL, DBPROPFLAGS_ROWSET | 
      DBPROPFLAGS_READ, VARIANT_TRUE, 0)
    PROPERTY_INFO_ENTRY_EX(REMOVEDELETED, VT_BOOL, DBPROPFLAGS_ROWSET | 
      DBPROPFLAGS_READ, VARIANT_FALSE, 0)
    

    これらのマクロ呼び出しで使用される値は、そのプロパティ ID と値を Atldb.h で検索することにより参照できます。Atldb.h がオンライン ドキュメントの内容と異なる場合は、Atldb.h を優先してください。

    1cs8bsah.alert_note(ja-jp,VS.90).gifメモ :

    VARIANT_FALSEVARIANT_TRUE の設定の多くは、OLE DB テンプレートで必要になります。OLE DB 仕様では、OLE DB テンプレートは読み取り/書き込みともに可能とされていますが、実際は OLE DB テンプレートはどちらか 1 つの値しかサポートしません。

    IRowsetChangeImpl を実装する場合

    IRowsetChangeImpl を実装する場合は、プロバイダで以下のプロパティを設定する必要があります。これらのプロパティは、主に ICommandProperties::SetProperties を通じてインターフェイスを要求するために使用されます。

    • DBPROP_IRowsetChange : これを設定すると、DBPROP_IRowsetChange が自動的に設定されます。

    • DBPROP_UPDATABILITY : IRowsetChangeSetDataDeleteRows、または InsertRow でサポートされるメソッドを指定するビットマスクです。

    • DBPROP_CHANGEINSERTEDROWS : コンシューマは、新規に挿入された行に対して IRowsetChange::DeleteRows または IRowsetChange::SetData を呼び出すことができます。

    • DBPROP_IMMOBILEROWS : 行セットは、挿入または更新された行を並べ替えません。

    IRowsetUpdateImpl を実装する場合

    IRowsetUpdateImpl を実装する場合は、前に一覧を示した IRowsetChangeImpl のすべてのプロパティの設定に加えて、以下のプロパティをプロバイダに設定する必要があります。

    • DBPROP_IRowsetUpdate

    • DBPROP_OWNINSERT : 読み取り専用および VARIANT_TRUE にする必要があります。

    • DBPROP_OWNUPDATEDELETE : 読み取り専用および VARIANT_TRUE にする必要があります。

    • DBPROP_OTHERINSERT : 読み取り専用および VARIANT_TRUE にする必要があります。

    • DBPROP_OTHERUPDATEDELETE : 読み取り専用および VARIANT_TRUE にする必要があります。

    • DBPROP_REMOVEDELETED : 読み取り専用および VARIANT_TRUE にする必要があります。

    • DBPROP_MAXPENDINGROWS

      1cs8bsah.alert_note(ja-jp,VS.90).gifメモ :

      通知をサポートする場合、他のプロパティも同様に設定する必要があります。この一覧については、IRowsetNotifyCP に関するトピックを参照してください。

    プロパティの設定方法の例については、「UpdatePV サンプル : 更新可能な OLE DB プロバイダの実装」の CUpdateCommand (Rowset.h 内) のプロパティ セット マップを参照してください。

データ ソースへの書き込み

データ ソースからの読み取りには、Execute 関数を呼び出します。データ ソースへの書き込みには、FlushData 関数を呼び出します。一般的に、フラッシュとは、テーブルまたはインデックスに対する変更をディスクに保存することを意味します。

FlushData(HROW, HACCESSOR);

行ハンドル (HROW) 引数とアクセサ ハンドル (HACCESSOR) 引数を使用して、書き込む範囲を指定できます。通常は、一度に 1 つのデータ フィールドを書き込みます。

FlushData メソッドは、最初に保存された形式でデータを書き込みます。この関数をオーバーライドしなくても、プロバイダは正しく機能しますが、変更はデータ ストアにフラッシュされません。

フラッシュする状況

プロバイダ テンプレートは、データをデータ ストアに書き込む必要があるかどうかにかかわらず、FlushData を呼び出します。これは通常、以下の関数の呼び出しの結果として発生します (呼び出されない場合もあります)。

  • IRowsetChange::DeleteRows

  • IRowsetChange::SetData

  • IRowsetChange::InsertRows (行に挿入する新規データがある場合)

  • IRowsetUpdate::Update

処理の詳細

コンシューマが、フラッシュが発生する呼び出し (Update など) を行うと、この呼び出しはプロバイダに渡され、プロバイダでは常に次の処理が行われます。

  • バインドされているステータス値がある場合は SetDBStatus を呼び出します。『OLE DB Programmer's Reference』の「Chapter 6: Getting and Setting Data」を参照してください。

  • 列フラグを調べます。

  • IsUpdateAllowed を呼び出します。

この 3 つの手順で、セキュリティが確保できます。次に、プロバイダは FlushData を呼び出します。

FlushData の実装方法

FlushData を実装するには、以下の事項を検討する必要があります。

  • データ ストアが変更を処理できるかの確認

  • NULL 値の処理

  • 既定値の処理

独自の FlushData メソッドを実装するには、以下を行う必要があります。

  • 行セット クラスに移動します。

  • 行セット クラスに次の宣言を挿入します。

   HRESULT FlushData(HROW, HACCESSOR)
   {
       // Insert your implementation here and return an HRESULT.
   }
  • FlushData の実装を用意します。

FlushData の実装では、実際に更新された行と列だけを格納することをお勧めします。HROW パラメータと HACCESSOR パラメータを使用して、最適化のために格納される現在の行と列を判断できます。

通常、最大の課題は独自のネイティブなデータ ストアの処理です。可能な場合は次の操作を行ってください。

  • データ ストアに書き込む方法はできるだけ単純にします。

  • NULL 値を処理します。これは省略できますが、処理することをお勧めします。

  • 既定値を処理します。これは省略できますが、処理することをお勧めします。

最善の方法は、NULL と既定値に対して実際に特定の値をデータ ストアに持つことです。これは、このデータを推定できた方が便利だからです。データを推定できない場合は、NULL と既定値を許可しないことをお勧めします。

UpdatePV サンプルの RUpdateRowset クラスに FlushData を実装する方法の例を次に示します。サンプル コードの Rowset.h を参照してください。

///////////////////////////////////////////////////////////////////////////
// class RUpdateRowset (in rowset.h)
...
HRESULT FlushData(HROW, HACCESSOR)
{
    ATLTRACE2(atlTraceDBProvider, 0, "RUpdateRowset::FlushData\n");

    USES_CONVERSION;
    enum {
        sizeOfString = 256,
        sizeOfFileName = MAX_PATH
    };
    FILE*    pFile = NULL;
    TCHAR    szString[sizeOfString];
    TCHAR    szFile[sizeOfFileName];
    errcode  err = 0;

    ObjectLock lock(this);

    // From a filename, passed in as a command text, 
    // scan the file placing data in the data array.
    if (m_strCommandText == (BSTR)NULL)
    {
        ATLTRACE( "RRowsetUpdate::FlushData -- "
                  "No filename specified\n");
        return E_FAIL;
    }

    // Open the file
    _tcscpy_s(szFile, sizeOfFileName, OLE2T(m_strCommandText));
    if ((szFile[0] == _T('\0')) || 
        ((err = _tfopen_s(&pFile, &szFile[0], _T("w"))) != 0))
    {
        ATLTRACE("RUpdateRowset::FlushData -- Could not open file\n");
        return DB_E_NOTABLE;
    }

    // Iterate through the row data and store it.
    for (long l=0; l<m_rgRowData.GetSize(); l++)
    {
        CAgentMan am = m_rgRowData[l];

        _putw((int)am.dwFixed, pFile);

        if (_tcscmp(&am.szCommand[0], _T("")) != 0)
            _stprintf_s(&szString[0], _T("%s\n"), am.szCommand);
        else
            _stprintf_s(&szString[0], _T("%s\n"), _T("NULL"));
        _fputts(szString, pFile);

        if (_tcscmp(&am.szText[0], _T("")) != 0)
            _stprintf_s(&szString[0], _T("%s\n"), am.szText);
        else
            _stprintf_s(&szString[0], _T("%s\n"), _T("NULL"));
        _fputts(szString, pFile);

        if (_tcscmp(&am.szCommand2[0], _T("")) != 0)
            _stprintf_s(&szString[0], _T("%s\n"), am.szCommand2);
        else
            _stprintf_s(&szString[0], _T("%s\n"), _T("NULL"));
        _fputts(szString, pFile);

        if (_tcscmp(&am.szText2[0], _T("")) != 0)
            _stprintf_s(&szString[0], _T("%s\n"), am.szText2);
        else
            _stprintf_s(&szString[0], _T("%s\n"), _T("NULL"));
        _fputts(szString, pFile);
    }

    if (fflush(pFile) == EOF || fclose(pFile) == EOF)
    {
        ATLTRACE("RRowsetUpdate::FlushData -- "
                 "Couldn't flush or close file\n");
    }

    return S_OK;
}

変更の処理

プロバイダで変更を処理するには、まず、データ ストア (テキスト ファイルやビデオ ファイルなど) に、そのデータ ストアを変更するための機能があることを確認する必要があります。この機能がない場合は、プロバイダ プロジェクトとは別にそのコードを作成する必要があります。

NULL データの処理

エンド ユーザーが NULL データを送信する場合もあります。データ ソース内のフィールドに NULL 値を書き込むと、問題が発生する可能性があります。市区町村と郵便番号の値を受け入れる注文受け付けアプリケーションがあるとします。このアプリケーションは、一方または両方の値を受け付けることができますが、両方とも指定されていないと配達ができないため、少なくとも一方の値が必要です。したがって、アプリケーションで重要なフィールドでは、特定の組み合わせでの NULL 値を制限する必要があります。

プロバイダの開発時にきは、データの格納方法、データ ストアからのデータの読み取り方法、およびユーザーへの指定方法を考慮する必要があります。具体的には、データ ソース内の行セット データのデータ ステータスの変更方法を検討する必要があります (DataStatus = NULL など)。コンシューマが NULL 値を含むフィールドにアクセスしたときに返す値も決めておきます。

UpdatePV サンプルのコードを参照してください。このコードでは、プロバイダによる NULL データの処理方法を示しています。UpdatePV では、プロバイダはデータ ストアに "NULL" という文字列を書き込むことによって NULL データを格納します。プロバイダは NULL データをデータ ストアから読み取ると、その文字列を認識し、バッファを空にして、NULL 文字列を作成します。また、IRowsetImpl::GetDBStatus をオーバーライドしています。ここでは、データ値が空の場合に、DBSTATUS_S_ISNULL を返しています。

NULL 許容列のマーク

スキーマ行セットも実装する場合 (IDBSchemaRowsetImpl を参照) は、列が NULL 許容であることを DBSCHEMA_COLUMNS 行セットに指定する必要があります。この行セットは、通常プロバイダでは CxxxSchemaColSchemaRowset で表されます。

作成するバージョンの GetColumnInfo で、NULL 許容であるすべての列に DBCOLUMNFLAGS_ISNULLABLE 値が含まれるように指定する必要もあります。

OLE DB テンプレートの実装では、列で null 許容であることをマークしておかないと、プロバイダはその列に値が含まれる必要があると想定し、コンシューマがその列に null 値を送信することを許可しません。

UpdatePV の CUpdateCommand (UpProvRS.cpp を参照) で CommonGetColInfo 関数を実装する方法の例を次に示します。NULL 許容列について DBCOLUMNFLAGS_ISNULLABLE がどのように指定されているか注意してください。

/////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
// CUpdateCommand (in UpProvRS.cpp)

ATLCOLUMNINFO* CommonGetColInfo(IUnknown* pPropsUnk, ULONG* pcCols, bool bBookmark)
{
    static ATLCOLUMNINFO _rgColumns[6];
    ULONG ulCols = 0;

    if (bBookmark)
    {
        ADD_COLUMN_ENTRY_EX(ulCols, OLESTR("Bookmark"), 0,
                            sizeof(DWORD), DBTYPE_BYTES,
                            0, 0, GUID_NULL, CAgentMan, dwBookmark,
                            DBCOLUMNFLAGS_ISBOOKMARK)
        ulCols++;
    }

    // Next set the other columns up.
    // Add a fixed length entry for OLE DB conformance testing purposes
    ADD_COLUMN_ENTRY_EX(ulCols, OLESTR("Fixed"), 1, 4, DBTYPE_UI4,
                        10, 255, GUID_NULL, CAgentMan, dwFixed, 
                        DBCOLUMNFLAGS_WRITE | 
                        DBCOLUMNFLAGS_ISFIXEDLENGTH)
    ulCols++;
   
    ADD_COLUMN_ENTRY_EX(ulCols, OLESTR("Command"), 2, 16, DBTYPE_STR,
                        255, 255, GUID_NULL, CAgentMan, szCommand,
                        DBCOLUMNFLAGS_WRITE | DBCOLUMNFLAGS_ISNULLABLE)
    ulCols++;
    ADD_COLUMN_ENTRY_EX(ulCols, OLESTR("Text"), 3, 16, DBTYPE_STR, 
                        255, 255, GUID_NULL, CAgentMan, szText, 
                        DBCOLUMNFLAGS_WRITE | DBCOLUMNFLAGS_ISNULLABLE)
    ulCols++;

    ADD_COLUMN_ENTRY_EX(ulCols, OLESTR("Command2"), 4, 16, DBTYPE_STR,
                        255, 255, GUID_NULL, CAgentMan, szCommand2, 
                        DBCOLUMNFLAGS_WRITE | DBCOLUMNFLAGS_ISNULLABLE)
    ulCols++;
    ADD_COLUMN_ENTRY_EX(ulCols, OLESTR("Text2"), 5, 16, DBTYPE_STR,
                        255, 255, GUID_NULL, CAgentMan, szText2, 
                        DBCOLUMNFLAGS_WRITE | DBCOLUMNFLAGS_ISNULLABLE)
    ulCols++;

    if (pcCols != NULL)
    {
        *pcCols = ulCols;
    }

    return _rgColumns;
}

既定値

NULL データと同様に、既定値の変更を行う必要があります。

既定では、FlushDataExecute は S_OK を返します。したがって、この関数をオーバーライドしない場合は、S_OK が返されるため変更は成功したように見えますが、変更された値はデータ ストアに転送されません。

UpdatePV サンプル (Rowset.h) 内では、SetDBStatus メソッドは既定値を次のように処理します。

virtual HRESULT SetDBStatus(DBSTATUS* pdbStatus, CSimpleRow* pRow,
                            ATLCOLUMNINFO* pColInfo)
{
    ATLASSERT(pRow != NULL && pColInfo != NULL && pdbStatus != NULL);

    void* pData = NULL;
    char* pDefaultData = NULL;
    DWORD* pFixedData = NULL;

    switch (*pdbStatus)
    {
        case DBSTATUS_S_DEFAULT:
            pData = (void*)&m_rgRowData[pRow->m_iRowset];
            if (pColInfo->wType == DBTYPE_STR)
            {
                pDefaultData = (char*)pData + pColInfo->cbOffset;
                strcpy_s(pDefaultData, "Default");
            }
            else
            {
                pFixedData = (DWORD*)((BYTE*)pData + 
                                          pColInfo->cbOffset);
                *pFixedData = 0;
                return S_OK;
            }
            break;
        case DBSTATUS_S_ISNULL:
        default:
            break;
    }
    return S_OK;
}

列フラグ

列で既定値をサポートする場合は、<provider class>SchemaRowset クラスでメタデータを使用して、既定値を設定する必要があります。m_bColumnHasDefaultVARIANT_TRUE を設定します。

また、DBCOLUMNFLAGS 列挙型を使用して指定される列フラグも設定する必要があります。列フラグは、列の特性を表します。

たとえば、UpdatePV (Session.h 内) の CUpdateSessionColSchemaRowset クラスでは、最初の列は次のように設定されます。

// Set up column 1
trData[0].m_ulOrdinalPosition = 1;
trData[0].m_bIsNullable = VARIANT_FALSE;
trData[0].m_bColumnHasDefault = VARIANT_TRUE;
trData[0].m_nDataType = DBTYPE_UI4;
trData[0].m_nNumericPrecision = 10;
trData[0].m_ulColumnFlags = DBCOLUMNFLAGS_WRITE |
                            DBCOLUMNFLAGS_ISFIXEDLENGTH;
lstrcpyW(trData[0].m_szColumnDefault, OLESTR("0"));
m_rgRowData.Add(trData[0]);

このコードは、列が既定値 0 をサポートすること、書き込みができること、列内のすべてのデータの長さが同じであることを示します。列のデータを可変長にする場合は、このフラグを設定しません。

すべての列フラグ値の一覧については、「IColumnsInfo::GetColumnInfo」の「DBCOLUMNFLAGS Enumerated Type」を参照してください。

参照

参照

OLE DB プロバイダの作成

その他の技術情報

Updating Data in Rowsets (OLE DB)