次の方法で共有


方法 : 古いコードを操作する

更新 : 2007 年 11 月

このトピックの内容は、次の製品に該当します。

Edition

Visual Basic

C#

C++

Web Developer

Express

トピック該当なし トピック該当なし トピック該当 トピック該当なし

Standard

トピック該当なし トピック該当なし トピック該当 トピック該当なし

Pro/Team

トピック該当なし トピック該当なし トピック該当 トピック該当なし

表の凡例 :

トピック該当

対象

トピック該当なし

該当なし

トピックは該当しますが、コマンドは既定では非表示です

既定で非表示のコマンド

場合により、エディット コンティニュがコード変更を直ちに適用して実行可能にできないことがありますが、デバッグを続行すると、後でコード変更が適用できるようになる場合もあります。これは、現在の関数を呼び出す関数を編集した場合や、呼び出し履歴上の関数に 64 バイトを超える新しい変数を追加した場合に発生します。

このような場合、変更が適用されるまで、デバッガは元のコード (古いコード) を続けて実行します。古いコードは、一時的なソース ファイル ウィンドウとして、enc25.tmp などのタイトルで別のソース ウィンドウに表示されます。編集されたソース コードは、元のソース ウィンドウに表示されます。古いコードを編集しようとすると、警告メッセージが表示されます。

16cbd46y.alert_note(ja-jp,VS.90).gifメモ :

使用している設定またはエディションによっては、表示されるダイアログ ボックスやメニュー コマンドがヘルプに記載されている内容と異なる場合があります。設定を変更するには、[ツール] メニューの [設定のインポートとエクスポート] をクリックします。詳細については、「Visual Studio の設定」を参照してください。

古いコードに関する警告を有効または無効にするには

  1. [ツール] メニューの [オプション] をクリックします。

  2. [オプション] ダイアログ ボックスで、[デバッグ] フォルダをクリックします。

  3. [エディット コンティニュ] で、[古いコードの警告を表示する] チェック ボックスをオンまたはオフにします。

  4. [OK] をクリックします。

参照

概念

エディット コンティニュ

参照

[古いコードの警告] ダイアログ ボックス

[エディット コンティニュ] ([オプション] ダイアログ ボックス - [デバッグ])