次の方法で共有


ツール ヒントの通知の処理

TBSTYLE_TOOLTIPS スタイルを指定している場合、ツール バーではツール ヒント コントロールが作成され、管理されます。ツール ヒントとは、ツール バー ボタンについて説明する 1 行のテキストを表示する小さなポップアップ ウィンドウのことです。ツール ヒントは、ユーザーがツール バー ボタンの上にマウス ポインターを約 0.5 秒置いたままにしたときだけ表示され、通常は非表示になっています。ツール ヒントはポインターの近くに表示されます。

ツール ヒントが表示される前に、ボタンの説明テキストを取得するために TTN_NEEDTEXT 通知メッセージがツール バーのオーナー ウィンドウに送られます。ツール バーのオーナー ウィンドウが CFrameWnd ウィンドウの場合、特に何もしなくてもツール ヒントは表示されます。CFrameWnd には既定で TTN_NEEDTEXT 通知用のハンドラーが用意されているからです。ツール バーのオーナー ウィンドウが、ダイアログ ボックスやフォーム ビューなど、CFrameWnd から派生されたものではない場合は、オーナー ウィンドウのメッセージ マップにエントリを追加して、メッセージ マップに通知ハンドラーを用意する必要があります。オーナー ウィンドウのメッセージ マップのエントリは、次のようになります。

ON_NOTIFY_EX(TTN_NEEDTEXT, 0, &CMyDialog::OnTtnNeedText)

解説

  • memberFxn
    対象のボタンに対してテキストが必要になったときに呼び出すメンバー関数。

ツール ヒントの ID は常に 0 です。

TTN_NEEDTEXT 通知のほかに、ツール ヒント コントロールは以下の通知をツール バー コントロールに送ることができます。

通知

説明

TTN_NEEDTEXTA

ツール ヒント コントロールが ASCII テキストを使用することを示します (Windows 95 のみ)。

TTN_NEEDTEXTW

ツール ヒント コントロールが UNICODE テキストを使用することを示します (Windows NT のみ)。

TBN_HOTITEMCHANGE

ホット アイテム (強調表示されている項目) が変更されたことを示します。

NM_RCLICK

ユーザーがボタンを右クリックしたことを示します。

TBN_DRAGOUT

ユーザーがボタンをクリックし、ボタンからポインターをドラッグしたことを示します。これにより、アプリケーションにツール バー ボタンからのドラッグ アンド ドロップを実装できるようになります。この通知を受け取ると、アプリケーションはドラッグ アンド ドロップ操作を開始します。

TBN_DROPDOWN

TBSTYLE_DROPDOWN スタイルを使用するボタンをユーザーがクリックしたことを示します。

TBN_GETOBJECT

TBSTYLE_DROPPABLE スタイルを使用するボタン上にユーザーがポインターを移動したことを示します。

ハンドラー関数の例とツール ヒントを有効にする詳細については、「CFrameWnd から派生していないウィンドウのツール ヒント」を参照してください。

参照

関連項目

CToolBarCtrl の使い方

概念

コントロール (MFC)