次の方法で共有


Visual Basic アプリケーションのデバッグ

更新 : 2007 年 11 月

このページでは、Visual Studio に組み込まれているデバッグ機能に関するドキュメントへのリンクを示します。

これらの中でも特に重要なのはデバッガです。デバッガでは、プログラムの実行時の動作を検証して、セマンティック エラーの位置を確認できます。

デバッガを使用すると、変数値を出力するための追加の呼び出しを挿入せずに、プログラムの変数値をチェックできます。同様に、目的の位置で実行を中断するためのブレークポイントをコードに挿入することもできます。

実行の制御

次の表は、実行制御に関連するデバッグ タスクと、対応するヘルプ ページへのリンクの一覧です。

目的

参照項目

実行を中断します。

方法 : 実行を中断する

実行を開始します。

方法 : 実行を開始する

デザイン時にデバッグします。

チュートリアル : デザイン時のデバッグ

デバッガを起動します。

方法 : デバッガを自動的に起動する

自分で作成したコードにのみステップ インし、他のコード (システム コールなど) は無視します。

方法 : マイ コードのみにステップ インする

コードにステップ インします。

方法 : コードにステップ インする

デバッグを停止します。

方法 : デバッグの停止と実行の停止

Just-In-Time デバッグを有効にします。Visual Studio の外部で実行中のプログラムで致命的なエラーが発生したときに、Visual Studio デバッガを起動する機能です。

Just-In-Time デバッグ

例外処理

次の表は、例外処理に関連するデバッグ タスクと、対応するヘルプ ページへのリンクの一覧です。

目的

参照項目

未処理の例外の発生時に中断します。

方法 : ユーザーに処理されない例外で中断する

例外がスローされたときに中断します。

方法 : 例外がスローされたときに中断する

初回例外で中断します。

方法 : 例外がスローされたときに中断する

例外処理アシスタントを使用します。

方法 : 例外処理アシスタント を使用してランタイム エラーを修正する

新しい例外を追加します。

方法 : 新しい例外を追加する

例外がスローされた後で実行を継続します。

例外後の実行の継続

エディット コンティニュ

次の表は、エディット コンティニュに関連するデバッグ タスクと、対応するヘルプ ページへのリンクの一覧です。

目的

参照項目

エディット コンティニュのオフとオンを切り替えます。

方法 : エディット コンティニュを有効および無効にする

エディット コンティニュによるコード変更の適用を停止します。

方法 : コード変更を中断する

中断モードで編集を適用します。

方法 : エディット コンティニュの中断モード時に編集を適用する

デバッグ データの調査

次の表は、デバッグ データの表示に関連するデバッグ タスクと、対応するヘルプ ページへのリンクの一覧です。

目的

参照項目

[レジスタ] ウィンドウを使用して、レジスタの内容を表示します。

方法 : [レジスタ] ウィンドウを使用する

[呼び出し履歴] ウィンドウを使用して、現在呼び出し履歴にある関数呼び出しやプロシージャ呼び出しを表示します。

方法 : [呼び出し履歴] ウィンドウを使用する

[逆アセンブリ] ウィンドウを使用して、コンパイラによって作成された命令に対応するアセンブリ コードを表示します。

方法 : [逆アセンブル] ウィンドウを使用する

[モジュール] ウィンドウを使用して、プログラムが使用しているモジュールの一覧とその説明を表示します。

方法 : [モジュール] ウィンドウを使用する

[スクリプト エクスプローラ] ウィンドウを使用して、現在プログラムに読み込まれているスクリプト ファイルの一覧を示します。

方法 : スクリプト ドキュメントを表示する

[プロセス] ウィンドウを使用して、Visual Studio にアタッチしている、またはそこから起動したすべてのプロセスを表示します。

方法 : [プロセス] ウィンドウを使用する

[スレッド] ウィンドウを使用して、プログラムのスレッドをチェックおよび制御します。

方法 : [スレッド] ウィンドウを使用する

ブレークポイントの設定

次の表は、ブレークポイントに関連するデバッグ タスクと、対応するヘルプ ページへのリンクの一覧です。

目的

参照項目

ブレークポイントを設定します。

方法 : 単純なブレークポイントを設定する

ブレークポイントを削除します。

方法 : ブレークポイントを削除する

ブレークポイントを有効または無効にします。

方法 : ブレークポイントを有効または無効にする

ブレークポイントの位置を変更します。

方法 : ブレークポイントの位置を編集する

フィルタを使用して、特定のコンピュータ、プロセス、またはスレッドに対するブレークポイントの動作を制限します。

方法 : ブレークポイント フィルタを指定する

ブレークポイントを実行するかどうかを、条件に応じて制御します。

方法 : ブレークポイント条件を指定する

[ブレークポイント] ウィンドウを使用して、ブレークポイント関連のタスクを実行します。

方法 : [ブレークポイント] ウィンドウを使用する

参照

処理手順

チュートリアル : Windows フォームのデバッグ

方法 : エディット コンティニュの中断モード時に編集を適用する

概念

SQL のデバッグ

実行制御

その他の技術情報

マネージ コードのデバッグ

ネイティブ コードのデバッグ

Web アプリケーションとスクリプトのデバッグ

デバッグ用ユーザー インターフェイス リファレンス

デバッグの設定と準備

デバッガのロードマップ

デバッグの準備 : プロジェクトの種類が C# および Visual Basic のプロジェクト